※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
ココロ・悩み

息子がグズグズしていてヘトヘト。明日から離乳食を始めるけど、おとなしくなるか心配。最近のミルクの摂取も悩んでいる。

最近5ヶ月になった息子ですが
1日通して割とグズグズ言うので
抱っこで過ごす毎日に
ヘトヘトです😵
明日から離乳食を始めようと思いますが
少しはおとなしくなる時間が
増えるでしょうか…?😅
なぜかミルクも最近
あまり飲みが良くなくて悩んでいます🤔

コメント

deleted user

その頃ぐずぐずひどいですよね😅
息子の場合は何しても変わらずでしたが、まわりの人にはお座りできるようになったら大人しくなると言われました🤔

  • あんこ

    あんこ


    そうなんですね❗️😳
    お座りが出来るまで、、、
    それに期待して
    もう少し頑張ってみます😅
    コメント
    ありがとうございます 🎶☺️

    • 4月30日
ぽん

きっと成長期だと思いますよ!
うちも4〜6ヶ月頃は日中のグズりと夜泣きが酷かったです。
そのかわりに寝返り→寝返り返り→おすわり→身長爆伸びと連続して目に見える成長が多かったです!

  • あんこ

    あんこ


    なるほど、
    成長期ですか🎉😳
    夜泣きも大変ですよね〰️💦
    私もいつ夜泣きが始まるのか
    怯えながら過ごしています😵
    でも確かに
    1日ごとに出来る事が
    増えているような…🤔✨
    コメント
    ありがとうございます🎶

    • 4月30日
  • ぽん

    ぽん

    昨日は持てなかったおもちゃが持てるようになってたり、絵本がめくれるようになったり、小さいこともどんどん出来るようになる時期なので、今はしんどいかもしれないけどお子さんの成長を発見しながら乗り越えましょう!

    • 4月30日
  • あんこ

    あんこ


    希望が見えるお言葉
    ありがとうございますー✨😭
    その言葉を胸に
    明日から小さな発見を
    見つけながら
    頑張ります➰❗️🏃

    • 5月1日
み

うちも五ヶ月の時そんな感じでしたよ!
一日中抱っこしてた気がします😳😳

  • あんこ

    あんこ


    みさんも
    そうだったんですね❗️😳
    それ聞いて少し安心しました💦
    うちの子なんでこんなに
    ずっとグズグズなんだ?!と
    常に思ってました…😅

    • 4月30日
はじめてのママリ🔰

0歳の頃って、うまくいってると思ったら変わってしまってまた色々調べての繰り返しでした。赤ちゃんの成長ペースは早いので仕方ないですよね😅
一歳ぐらいになるとちょっと言葉も通じるし、前と比べたらだいぶ安定したなと思います。
そして悪戯するようになったりとか、新たな大変さも出てきました。
気長に付き合えばいいのかなと思ってます。

  • あんこ

    あんこ


    ほんとそうです💦
    昨日は良かったのに
    今日はうまく
    いかなかったり…と
    進んだり戻ったりで😅
    初めての育児で
    分からないことだらけです💦
    でも赤ちゃんの成長って
    本当に猛スピードで
    進んでるんですね😳
    気長に、このまま生活
    してみようと思います!
    年々違う悩みがこれからも
    増えそうですね😅💦
    コメント
    ありがとうございます🥰

    • 5月1日