※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁや
妊娠・出産

妊娠初期で血糖値が高く、赤ちゃんの安全が心配。血糖値130超えても大丈夫か不安。インスリン覚悟もしているが、病院受診前で不安。来週の受診で相談予定。

妊娠初期です。6週目の時に血糖値が高く、糖負荷試験で食後2時間が123と引っかかり、その日から毎食2時間後に自己血糖測定をしています。管理入院などもなく、簡単な栄養士さんの食事指導のみで、先週までは120を超えることが1度もなく血液内科受診時にて、このまま様子を見ましょうとの事でした。
それが、今週に入り昼に124、126と2回ほど超え、まだ8週なのに今日に至っては夕飯後130を超えてしまいました。
診断されてから、食事もとても気を使っているのでとてもショックを受けているのと同時に、今は赤ちゃんも身体や臓器いろいろなものを形成してる時期と聞き、血糖がこんなに高くて奇形などの不安も出てきてしまいつらいです。
血液内科にかかるのが2週間後なので、来週の産婦人科の受診の時に先生に聞くつもりですが
いろいろと考えてしまい気持ちがいっぱいいっぱいです。

この初期の時期に130超の血糖値を叩き出しても赤ちゃんは大丈夫なのでしょうか…

インスリンは覚悟していますが、病院受診のない今が不安で仕方ないです…

コメント

deleted user

元々高いのですか??

  • まぁや

    まぁや


    とくに気にしたことなく、血液検査でも1度も言われたことはありませんでした💦

    Hba1cは5です💦

    • 4月30日