
28週の双子妊婦です。指の動きが悪く、むくみを感じます。妊娠糖尿病と診断され、血糖コントロール中です。尿蛋白もあり、これらの症状に関係があるでしょうか。経験者の方がいれば教えてください。
28週の双子妊婦です。
今日の起床後より指が動かしづらく握る力がかなり弱くなり、若干指のむくみも感じます。1日経っても少しマシになるくらいです。足やその他はむくみはないのですが、妊娠によるマイナートラブルでしょうか?
先週妊娠糖尿病と診断され、インスリンを少ない単位で打って血糖コントロールしています。また血圧は低めですが前回の健診で尿蛋白+でした。なにか関係ありそうですか?
経験された方がいましたらぜひ教えていただきたいです。
- きなこもち🔰(妊娠35週目, 妊娠35週目)
コメント

ゆゆ
経験談ではなく申し訳ないのですが…
妊娠中は普段に比べて血液が固まりやすくなるそうです。指が動かしづらく、むくみもあるとのこと…脳梗塞などの予兆だと怖いので一度病院を受診されるのが良いかと思います。
何もなければそれはそれで安心できますし!!☺️

はじめてのママリ
34wで出産したのですが、32Wあたりから右手の人差し指以外痺れてる状態が続き、産後2ヶ月くらいでやっと治りました。多分、妊娠によるマイナートラブルだと思いますし、医師にもそう説明されました。
双胎は単胎よりもやはり出やすいし、ひどいみたいです🥺
ほんと不便ですよね💦
-
きなこもち🔰
回答ありがとうございます!
それは大変でしたね😢これからどんどんマイナートラブル出てくると思うので心構えして挑みたいと思います🙇♀️参考にさせていただきます!- 5月31日

はじめてのママリ🔰
妊娠後期からそうなりましたよ。妊娠糖尿病だとかは言われてません。指のむくみすごくてペットボトルのふた開けるのが痛すぎました。産んだらすぐ治りました!
-
きなこもち🔰
回答ありがとうございます!
たしかにペットボトルの蓋開けるの痛いです😓産んだら治るのを祈ります🙏- 5月31日
きなこもち🔰
回答ありがとうございます!
悪化したらすぐに受診するか来週の健診で相談したいと思います🙇♀️