![109lv](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![★けろりん★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
★けろりん★
どちらも保険適用になるので、精液検査310円、卵管造影3000円くらいでした!
![ayuko_o*](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayuko_o*
精液検査1500円、卵管造影検査8000円くらいでしたよ^ ^
-
109lv
卵管造影も1万以内で出来るんですね♩
個人病院ですか?総合ですか?- 6月9日
-
ayuko_o*
個人病院です^ ^
- 6月9日
-
109lv
ありがとうございます!
参考にさせていただきます♡- 6月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
過去の支払いを確認してみました。
精液検査を個人病院でしたときは900円でした。
卵管造影検査は不妊治療専門病院に転院後検査したので、8000円でした。
その不妊治療専門病院で精液検査をすると4000円かかるみたいです。
-
109lv
ほんと病院によって料金が全然違いますね(°0°)‼
ありがとうございます!
参考にさせていただきます♡- 6月9日
109lv
安いですね(°0°)
個人病院ですか?
総合病院ですか?
★けろりん★
個人病院ですよ!
不妊治療専門の病院です。
金額は病院の料金表に書いてあるものですが、領収書を見たら精液検査1000円位で、卵管造影5000円位かかってました(^-^;
診察料とかも入ってましたけど。
卵管造影は、造影剤の種類によって金額に差が出るみたいですね。
109lv
そうなんですね♩
でも、私が想像してた料金より安いです(*'-'*)
造影剤の種類にもよるんですね!
★けろりん★
これから不妊治療をされるんですか?
私の場合ですが、初診の時に卵管造影・精液検査と、保険適用外の血液検査もあったので、初診は2人で25000円位かかりました(^^;
行く前に電話で確認された方がいいかもしれないですね(>_<)
109lv
流産して1年経つので、先生に一度検査してみる?と提案されまして…
多嚢胞と高プロラクチンがあるので、ずっと病院には行ってます(>_<)
★けろりん★
流産辛いですよね…
私も先月14週で流産し、今治療お休み中です(;_;)
知り合いも多嚢胞&高プロラクチンで妊娠してますし、sk916さんも1度は妊娠されてるので、また必ず妊娠できると思いますよ(^^)
お互い元気な赤ちゃん産めるように頑張りましょうね♪
109lv
そうなんですね(>_<)
14週だと出産ってかたちになるんですかね?
私は8週で心拍がとまっちゃってて、手術でした〜
ありがとうございます!
そうゆうお話聞くだけで頑張ろうって思えます♡
★けろりん★
14週だったので、陣痛促進剤を使って分娩しましたよ(>_<)
私も心拍停止でした。
何週でも流産は辛いですよね(;_;)
体外受精で初めて妊娠して流産だったけど、妊娠できるとわかっただけでも前進です!!
治療してると痛いことも辛いこともありますが、頑張っていきましょう(*^^*)
109lv
そうだったんですね。
辛いですね。
私は自己タイミングの自然妊娠だったので、びっくりしました(^^;;笑
自然妊娠出来る身体とは思ってなかったので!
ほんと、妊娠できる身体と分かっただけでもプラスですよね♩
はい♡
可愛い赤ちゃん迎えましょうね*\(^o^)/*