
生後5ヶ月の男の子の哺乳力が弱いです。同じ月齢の子に比べて心配しています。身体的な発達は順調ですが、知的面の発達に影響があるか心配です。
生後5ヶ月の男の子の母親です。いまだに息子は哺乳力が弱く、ピジョンのスリムタイプのMサイズの乳首に変えても、飲むのに20分はかかります。新生児の時から哺乳力は弱かったのですが、指を吸い始め、だんだん哺乳力はついてきたとは思うのですが、たぶん、同じ月齢の子に比べると未だに弱く、心配しています。同じ様なお子さんをお持ちの方お見えになりますか?身体的な発達は順調ですが、哺乳力が弱いと知的面の発達も遅いのかな?と心配しています。
- はじめてのママリ🔰
コメント

mama👶🏻
ほぼ母乳ですが、ミルク飲む時私の息子もMなんですが、飲むの遅いですよぉ😂
そもそも全然ミルクは飲んでくれないです😩
100飲んでくれたらいい方です!
心配になりますよね😭

mama👶🏻
そうなんですよ!👶🏻
私も最初不安でした!!義妹の所の子供は何ヶ月か上なんですがめちゃくちゃ飲むの早くて😂
はじめてのママリ🔰
同じ5ヶ月のお子さんをおもちなんですね😭飲むの遅い子が見えて安心しました🥺早い子は5分とかで飲むと聞くので、すごく不安で😣