※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なっぴ
お仕事

看護師等の高時給パートの方の働き方について質問です。現在の収入や育休後の働き方に悩んでいます。扶養内外どちらがいいか、意見を聞かせてください。

看護師等の資格職などで高時給パートの方に質問です。
週何回、一日何時間働いて収入はどれくらいですか??
扶養内外どちらかも教えていただきたいです。
出来ればフルパート以外の方の意見が聞きたいです。

まだ先のことですが育休明けの働き方について悩んでます。現在時給1800円で、扶養外で週3.4の1日8H勤務をしています。大体額面20万前後です。

育休後も復帰予定なのですが働き方で悩んでいます。
子供を優先したいと言う気持ちがあるため希望は週2.3の5.6Hくらいの出勤が理想です。が、時給が高いためわりとすぐに扶養を外れることになってしまいます。

扶養内であれば、月10万と仮定すると55時間ほどしか働けません。かといって、扶養を外れるとなるとがっつり働かないと損になってしまいますよね😭目安は月15万ほどでしょうか?
めちゃくちゃ時間を抑えて扶養内にするか、ちょっと頑張って扶養外れるか、、、




贅沢な悩みだとは思うのですが、みなさまの働き方を参考にさせてください🙇‍♀️

批判的な意見はお控えください。




コメント

ぽぽmama

看護師です。
5月からパート予定ですが私も働き方かなり悩みました。
扶養内など働く日数が限られたり月末に調整と面倒かなと思いました。近くに扶養内の募集もあまりなくて扶養外にしました。

週20時間程度だと時間的に扶養抜けて国保のパターンになり損なので、大きめの病院で週20時間でも社保入れる所にしました。契約上週3.4日7.5H勤務で15〜18万
まだ勤務開始してないので手取りがはっきり分かりません💦
パートだし月15貰えたらいいかなと^_^
扶養内の勤務だと時間を持て余しそうで出来るだけ損しない程度に稼ごうと思ってます。

  • なっぴ

    なっぴ

    まさに!な回答ありがとうございます😭
    時給良くて悩むことがあるのかと自分でも驚きました😂
    やはり扶養外の方がいいですかね💦
    扶養を抜けるともっともっとと欲張りになって時間増やしてしまいそうになりますが、グッと堪えて体と子供優先でわたしも15万程度を目標に頑張ろうかなと思います!

    ありがとうございました🙇‍♀️

    • 4月30日