
旦那が仕事について迷っています。新しい仕事を始めてもすぐに辞めたいと言い出し、楽な仕事がいいと言いながらも給料や条件にこだわりがあり、向上心もないようです。喧嘩が増えて心配しています。
旦那の気持ちがわかりません。
10年間勤めた会社を出世するために転勤した矢先で
しくじってそれから1年間はたらけなくなりました。
精神内科では、正常に近い適応障害とこのことでした。
やり直すために県外に引っ越して新しい就職先に着くものの
入社初日から行けなかったり休んだり遅刻を繰り返し
結局仕事を辞めて転職すると言い出しました。
初っ端からしくじったのでまた一からやり直したい
みたいですが、入ってみたら違ったとか
根本仕事をしたくないみたいなので少しでも息を抜けて出来る
仕事がいいらしく意味がわかりません
その割に土日休み通勤が近い単調な仕事がいいのに
給料はそこそこ欲しいとか贅沢なことばかり言います
楽な仕事は無いけど、その中でもずっと全力じゃなくて
少しの時間でも息を抜ける場面が仕事で欲しいみたいです
向上心もないのでこれからどうなるのか心配と不安で
喧嘩にしかなりません。
- はじめてのママリ🔰

くろねこ
以前人材紹介の仕事をしていましたが、転職癖がある人は本当にすぐ辞めちゃうんですよね💦
転職=リセットできると逃げ癖がついて悪循環になってしまうみたいです😣
今は現実逃避をしている感じなのではないでしょうか?
とりあえず転職できてるから大丈夫。また次の会社に行けばいいだけという考えを改めないとなかなか難しそうですね。

nanana
一度やめると気が抜けるって言いますよね💦
頑張るのは本当に大変で、コツコツ積み上げてきたことが、1度の事で崩れてしまったこと
あまりにも一瞬の出来事にやる気をなくしてしまったのかなと思います
そうなってしまうと、なかなか頑張り続けるって出来ないものです
たしかに旦那さんの言ってることは贅沢ですが、一度自分が納得していいと思うのが見つかるまでそっと見守るのがいいかと思います
あまり急かすとやる気なくなるだろうし、収入はきっとプライドがあるんじゃないですかね?

ドレミファ♪
向上心が高くプライドが高いんだと思いますよ
俺レベルがそんな誰でもできる仕事できるか
でも大変仕事は挫折が怖い…
とりあえずリハビリ的に簡単な仕事で自信をつけさせてみる形がいいのかなと思います
しんどいけど子供誉めるみたいに
コメント