※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
瑞希
子育て・グッズ

生後2ヶ月の息子が夜泣きがあり、お風呂や料理中に泣き声が聞こえることがあります。将来の大変さに不安を感じています。先輩ママのアドバイスをお願いします。

赤ちゃんの泣き声が空耳で聞こえる💦💦


生後2ヶ月になったばかりの息子がいます。
生後まもなくはなかったのですが、
夜寝かしつけても、数十分後に泣くことが時々あります。
理由はお腹が充分に満たされてないとかモロー反射で起きてしまったとか色々あるのですが、
寝かしつけてから私がお風呂に入ったり料理をしたりするのでいつも今日は泣くかな...とドキドキしながら過ごしてて
時々空耳で泣き声がきこえたりします。

これからもっと大変になるとおもいますが、
ビビりの性格でなかれるのがこわいです。
みなさんどうでしたか?
先輩ママ喝をいれてください~

コメント

koutan

今でもありますよぉ*\(^o^)/*ドライヤーとかしてると泣いてる??と思ってかなり止めちゃいますよぉ〜。・°°・(>_<)・°°・。

  • 瑞希

    瑞希

    ドライヤー!わかります!
    なのであたし髪洗わないときあります(笑)汚くてすみません。

    • 6月8日
  • koutan

    koutan

    まぁ私はドライヤーで何度起こしたことか。・°°・(>_<)・°°・。

    • 6月8日
  • 瑞希

    瑞希

    別の部屋でドライヤーしててもですか?!
    あたしは気になりすぎて寝室に何回も出入りしてたら、ドアを開けた音でおこしたことがあります。(笑)

    • 6月8日
  • koutan

    koutan

    社宅で狭いので別の部屋でしても起こしてました。・°°・(>_<)・°°・。笑

    • 6月8日
ちえこママ

泣き声って大人からするとストレスですが、赤ちゃんの泣き声は「お喋りの声」です(*^^*)でも、全部を理解できなくても仕方ない事ですよ♡分かろうと努力するのは大切な事だけど、分からなければごめんねって抱きしめてあげましょう!泣き続けても。
言葉でやり取りする大人同士でさえ100%は理解し合えないでしょ?それと同じです。

空耳で泣き声が聞こえる気がするのは…ママって仕事の職業病とでも思ってはどうでしょうか。わたし看護師なんですが、職場を離れても救急車やナースコール、心電図モニターの音や事務の電話の音がよくその辺で聞こえます(T_T)苦笑

  • 瑞希

    瑞希

    おしゃべりの声!そう考えたら気持ちが楽になりますね✨✨
    私、おとなりさんだけでなく旦那にも気を遣うので泣かないように泣かないようにってなってしまいます。。

    看護師さんなんですね!お疲れさまです✨

    • 6月8日
ぐります

空耳聞こえてましたー(⌒-⌒; )
トイレとかちょっと隣の部屋に…とか目を離した時に空耳で泣き声が聞こえて急いで戻るとスヤスヤ寝てる…とか(இдஇ; )

そーいえば、いつから空耳なくなったのかな??

  • 瑞希

    瑞希

    毎日毎日夜に泣かないようになれば空耳なくなるんですかね?(笑)
    でも まだまだそんなことってないですよね、たぶん。。
    離れてると気になって仕方ないです!

    • 6月8日
MACOmama♡

わたしも絶賛空耳中です(;_;)☆笑
こんなことあるんだよね〜って友だちに話したら、大体のママはあるみたいです◟̆◞̆!それだけ赤ちゃんのことを気にかけて、大事に思ってるからだよ〜って言われました(*^^*)空耳が聞こえたら、「あ!今わたし良いママしてる!」ってポジティブにとらえましょ♡

  • 瑞希

    瑞希

    お母さんあるあるですか~
    今日大丈夫でも明日どーなるかわからない、本当にハラハラします。。
    でも赤ちゃんの泣き声はコミュニケーションのひとつですよね!ポジティプになります!

    • 6月8日
ショーコラ

たぶんお母さんあるあるだと思います!
職業病じゃないけど、お母さん病みたいな感じですよね(笑)
赤ちゃんは泣くのが仕事ですしねー!泣かなかったら泣かなかったで心配じゃないですか??
うちはたまーに夜5〜6時間寝るんですが、心配でちょこちょこ起きてしまいますσ(^_^;)
あ、まだ寝てるわと思って寝ますが、30分〜1時間で私が起きちゃいます(笑)

  • 瑞希

    瑞希

    お母さん病!なるほどー!
    夜はあたしもそうです!
    ぐっすりは寝れないですよね😵
    いつもそばにいなきゃってなって寝かしつけたら料理、お風呂を素早くして、私もすぐ寝ます。。

    • 6月8日
an☺︎

わたしもいまだにありますよ〜
お風呂はいってるときとか!
心配になって急いで出ると爆睡してて、、😂

  • 瑞希

    瑞希

    お風呂もそーですよね!あたしも5分くらいででます!

    • 6月8日
deleted user

あるあるですね(^^)d
私も息子と離れてると空耳聴こえますよ。
それだけ気にしてるって事じゃないかな?って思いますよ(^^ゞ

  • 瑞希

    瑞希

    めっちゃ気になります。。
    お昼も、ふぇ...と聞こえたらすぐ駆け寄ってしまいます💦

    • 6月8日
NORIMEKKO♡

なにを言いたくて泣いてるの〜〜って言っとります( ^ω^ )笑
伝えたいから泣くんですよね。ちゃんと、お腹空いた、暑い、寒い、かまって、抱っこして、眠い、って知らせられるなんて、産まれてすぐなのに天才!って思います( ^ω^ )
いきる力持ってますよね!

空耳あるあるです。ドライヤーですが。。。できなくなりました(^^;;傷んじゃって、早く美容室行きたいです✂️仕方ないです、それも覚悟して産みましたしねp(^_^)q

deleted user

私も同じです(^_^;)
物音がしないようにしてても少しの音で起きてしまいます💦