
レトロゾールに変えた経験や排卵のタイミング、服用後の感情の変化について質問です。
薬のレトロゾールで質問させてください!
閲覧頂きありがとうございます🙇🏻♀️
多嚢胞性卵巣で2018年から2人目妊活してます。
周期は40-60日を行ったり来たりです。
最初はクロミッドで様子見してたのですが、9周期中1周期ほどしか排卵せず💦
その後少し休憩期間置いたり自力排卵が何度かあったりで、今周期からレトロゾールを処方されました。
以下3つの質問です。
1.クロミッドからレトロゾールに変えた方で何か違いありましたか?
2.2錠×5日間服用してますが、大体飲み終わり何日後排卵しましたか?
3.レトロゾール服用しだしてからイライラ気味で急に泣きそうになったり悲観的な考えで少し鬱っぽいのですが、こんなことありましたか?
3つの中で1つでも分かることありましたら、よろしくお願い致します🙇🏻♀️
- 音音(7歳)

haa♥
私も多嚢胞でクロミッドが効かずレトロゾールに変わりました😖
1.卵の育ち具合が違いました
2.1錠×5日間で9日目ぐらいで排卵してました。
3.妊活のストレスでイライラとか喜怒哀楽が激しかったけど薬のせいだとは思ったことないです😭笑
遅い時間にすみません。
お役に立てれば光栄です😊

るん
セキソビットからレトロゾールにしました!
1. 35日周期だったのがすぐに28日周期になりました!
2. 1週間くらいで排卵してた気がします。
3. とくにそのような症状はなかったです。
が、頻度は不明ですがレトロゾールの副作用にその症状が書かれているので、心配なようでしたら、処方したドクターに相談するのがいいかと思います!

やぁたん
私は飲み薬+注射での治療でした。クロミッドは数が後々増えすぎて6個成熟卵ができてしまい治療中止そして内膜も薄くなっていき厚くなりにくくなったとゆーマイナス点がありレトロゾールに切り替わりました😅レトロゾールに変えてからは多い時で3個大きくなる程度でした😊
でもレトロゾールに変えてから、副作用かはわかりませんが、ほてりがありました〜😓
コメント