
離乳食を始めるにあたり、小松菜をすり潰したがペースト状にならず、かたくり粉やコーンスターチでとろみをつけても良いか相談したいです。
離乳食超!初期です🍽
来月から野菜スタートなので、人参と小松菜を用意。小松菜を茹でて煮汁と一緒にすり潰したのですが、ペーストと言うよりも、もはや“汁”…(笑)やっぱりブレンダーは必要ですね😅
せっかく作ったので食べさせたいのですが、かたくり粉やコーンスターチでとろみをつけて 食べさせて大丈夫でしょうか?アレルギーの心配はないとのことですが、あんまり早すぎてもどうなのかと思いまして…💦
- ままま(4歳1ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント

まゆ
キャベツとか小松菜とかは、ほぼ汁で大丈夫ですよ🙆♀️
私はとろみとかつけずにそのままあげちゃってました😊✨

ちぃちゃん
大丈夫ですよー🙆♀️せっかく作ったんだし汁でも栄養はあります😆✨
おかゆに混ぜてあげるのはどうですか??☺️
-
ままま
おかゆに混ぜるの良いですね👌!汁物はほとんど飲み込めないで出てきちゃうので、そうしたいと思います!
回答ありがとうございました❤- 4月30日

おもち
葉物系は
BFとかの方が
楽でしたので
よかったら試してみてください!
出汁でも栄養ありますよ!
少しあげてみたらどうですか?♡
-
ままま
葉物のベビーフードなんてあるんですね!楽ちんでそればっかりになっちゃいそう😂💦笑
せっかく時間かけて作ったので、今度あげてみます!
回答ありがとうございました❤- 4月30日
ままま
そうなんですね!緑のぺちょぺちょトロトロのイメージだったので、失敗したかと思ってました🤣笑
回答ありがとうございます❤