![choco](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
乳腺炎で悩んでいます。混合から完ミに移行しようと思っていましたが、乳腺炎で苦しんでいます。アドバイスをお願いします。
乳腺炎の恐怖から完ミにするか悩んでいます😭
昨日の夜中に38°の発熱し
左胸が熱をもって張っている 痛い
ひどい悪寒
眠りたいのに眠れず
今朝 桶谷式の助産院にかけこんで
マッサージをしてもらいました
出産から3ヶ月 もうすぐ4ヶ月です
新生児の時は
母乳を飲むのが難しく、混合で
常に授乳について悩んできました
2ヶ月の時は急に母乳の時にギャン泣き
やっと最近上手に母乳が飲めるようになり
頑張ってきてよかったなぁ…と思うようになった矢先…😭
2ヶ月の時に断乳して完ミにしようか
泣いてる姿を見るのは辛すぎる と思っていたのですが
3ヶ月にはいり 直母ができるようになったので
もう少し様子を見ようと考えていたら乳腺炎。
身体が辛すぎて マッサージをしてもらった今も微熱が続き 胸も痛く 頭の中が乳腺炎のことでいっぱいです。
これが治っても またなってしまったらどうしよう。と不安になります。
桶谷式の助産院では 母乳育児推奨なので
もちろん食事に気をつけて…3時間おきに授乳もして…と
たくさんアドバイスを頂いたのですが
最近 夜もまとまって寝るようになり やっと睡眠出来る時間が増えたのに… とか
食べたいもの(甘いものが大好き)も食べれないし ずっと気をつかっていかなきゃいけないのか… とか
ひとりで考えてしまって 辛いです。
混合から完ミされた方は どのようにして移行していったか
また 私のように乳腺炎の恐怖から完ミにしようと決意した方など アドバイスを頂きたいです😭涙
- choco(5歳1ヶ月)
コメント
![ゆん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん
私も生後1ヶ月の時は何度も乳腺炎になり桶谷式マッサージをしてもらって治して授乳していましたが、生後半年の時にまた乳腺炎。。。
その時も急遽桶谷式マッサージに駆け込みましたが、3時間おき、食事については厳しく言われましたが全く守りませんでした(笑)
それよりこのしこりをどうにかしてくれという気持ちでそうですね!はい!分かりました!と返事はしたものの実行には移しませんでした。
これがいいのか悪いのか分かりませんが、守らなくても乳腺炎になる事はなく授乳出来ましたよ!
主様が母乳もあげたいという気持ちなら詰まった時だけ頼るのも手だと思いますが、あの乳腺炎の恐怖。。。凄く辛いので完ミの方がしんどくないのならきっぱりやめてもいいと思います🙌
![mii](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mii
3ヶ月の時に完ミにすることを決意して、4ヶ月から完ミに移行しました🍼
3ヶ月の時に乳腺炎で高熱が出たのをきっかけに、持病が悪化して薬を飲むことになったので完ミにしました。
同じくなかなか直母ができずに、息子と授乳を頑張ってきた過去があるので、完ミにするのはとても悩みました。
でも体調を崩して息子のお世話を満足に出来ない方が辛いな、と思い、完ミにする決心をしました💡
突然の断乳は、乳腺炎になるのが怖いので、私は1ヶ月かけて断乳しました!徐々に母乳の回数を減らし、ミルクを増やしていく方法です。
1ヶ月断乳期間があったので、心の整理もできて良かったです!
完ミにしてからは本当に気持ちが楽になりました。
四六時中授乳のことで悩んで辛かったのが嘘みたいに、息子とも笑顔で向き合えるようになりました。チョコレートとかカップラーメンとかお酒とか好きなものを食べられるし…😋笑
私は完ミにして良かったなーと思いましたよ😊
-
choco
回答ありがとうございます😭
四六時中授乳について悩んでしまう気持ちわかります…
それ自体がストレスですよね
母乳が出るならあげたほうがいいよ!と何度も周りから言われていますが 混合なので私自身 母乳が出ているのかなど考えるのにもつかれてしまっています。
たしかに今 乳腺炎で
体調を崩して 息子と関われず辛いです😭
私も徐々にミルクを増やしていく方法で移行して行こうかなと思います!
丁寧な回答ありがとうございました😭😭😭😭
私もチョコ食べたい!笑- 4月30日
![かこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かこ
私も同じです。
育児日記はおっぱい日記と化していたし、ずーーーっとおっぱいのことばかり考えていました。
昨日から断乳し、完ミにしました。
まだ断乳時のおっぱいの張りと痛みに耐えているところなので、完ミの良さを前面には出せないですけど、母乳育児、ミルク育児とかではなく、お母さんが笑顔で子供と向き合う時間が長いほうがいいかなーと、思います。
私はそう思って、完ミにしました。
-
choco
回答ありがとうございます😭
そうですよね😭
自分の身体のことだから
悩みも共有できないし
ひとりでずっと おっぱいのことで頭がいっぱい。
断乳中なのですね!
張りと痛み 辛いですよね。
そんな中 回答ありがとうございます
でも 確かに笑顔で向き合うこと お互いにストレスが少ないことが1番かもしれません。
おっぱいについて考えすぎて
疲れているのが本音です。
完ミ移行することにします!🍼🍼- 4月30日
-
かこ
日本は母乳神話がすごく強くありますが、その神話にがんじがらめになっちゃいますよね。
ミルクにすると、何だかかわいそうなことをしたみたいな気持ちに…。
だけど、そうじゃなくて、ママが笑顔で、はつらつと我が子に向き合っていることがいいんじゃないかなと思いました。
乳腺炎になった時とか、もう何もする気が起きなくて、子どもが泣いていても、『ちょっとママ、今無理…』とか言ったり…。
乳腺炎が治っても、またなるんじゃないかと、常にびくびくしてしまって。全く授乳時間を心から楽しむこともできなかったし、食べるものや何においても、『これ…大丈夫かな…』と常にドキドキしながらで。
その考える時間を、少しでも目の前にいる我が子に向けてあげたほうがいいよなぁーと思いました。- 4月30日
-
choco
本当にそうです。
2ヶ月の時に直母拒否の時期に 💁♀️母乳出てるなら一滴でもあげて! と助産師さんに言われて
その後 頑張ってみて
今に至りますが
実際 今乳腺炎になり 今朝も不調で 張っているほうのおっぱいを嫌がり あまり思うように飲まず、ギャン泣き…
『もういいって…飲んでよ…』
と言って 旦那にミルクを任せ 自分はふらふらで横にぬり悲しくなりました。
昨日 桶谷式の助産院で
💁♀️今日米食べないでねー あと脂っこいものもねー と言われて
妊娠中も食事に気をつけて まだ気をつけないといけないのか…と たった1日ですが
乳腺炎がきっかけで ビクビクしています。
同じ気持ちのかたがいて
嬉しいです😭- 4月30日
-
かこ
今朝も不調なんですか?
しこり?ごりごり?!
母乳でがんじがらめになって余裕のない母親より、にこにこしてる母親と接している方が子どもにとっていい環境だと思います。(私はそう自分に言い聞かせました)
やはり、母乳を続けてあげたい気持ち、うまく含ませられた時の子供の顔などなど、言葉に表せない喜びはありましたが、乳腺炎の恐怖の方が強くて…。
自分勝手な母親でごめんよーとは思いながら、大きくなって自分がどっちで育ったなんて誰も気にしないし、そもそも、知らないよね、、、と割り切るようにしました。
さすがに、断乳前日は何だかセンチメンタルになって、泣けてきましたけど。
今は、センチメンタルよりも胸の痛みとの闘いですが、これが終われば、ケーキ!チョコ!ラーメン!ピザ!ハンバーグ!焼肉!と、もう想像が止まりません(笑)
あとは、感謝も忘れちゃいけないなと思ってます。
母乳を我が子にあげられるかけがえのない経験をありがとう。と思って、サクッと気持ちを切り替えて笑顔でいこうと思いました。
今はまだ痛みで笑顔になかなかなれないですけど(笑)- 4月30日
-
choco
今朝も不調でした…
頭痛と吐き気 胸の痛み…😭
そうですよね!
先ほどもおっぱいマッサージに行き 少しマシになりました😭
でも 出来たら母乳あげてほしい とのこと…
断乳について 助産師さんなどに相談などされましたか?
今日行った助産院では 母乳出てるけど完ミにしたいです!なんて 言える感じではなくて…🤭
チョコ!ラーメン!ピザ!
私も食べたい!😭笑
感謝の気持ち 大事ですよね。私もありがとうって息子に伝えます!- 4月30日
-
かこ
今朝も不調だったんですか!
頭痛と吐き気…加えて胸の痛み…。
胸の痛みってほんと、こんなに痛いの?!ってくらい引きつられて、突っ張られて、痛いですよね…。
おっぱいマッサージで、少しでも楽になられて、ほんとよかったですね。
乳腺炎は、うっ滞性ですか?白斑とかですか?
助産師さんは母乳続けてくださいって、どこの人も結構おっしゃる気がします。
母乳育児を推進しまくっていないような産院はないんですか?
私は助産師さんに話をして、断乳することにしました。
断乳しても、この痛みに耐えないとダメなのかーーーー!!!って感じですけど、乳腺炎のような、ズキンズキンという痛みではなく、ズーーーンズーーーンと張りまくってる痛みです😭
どっちがマシか…どっちも痛い😭- 4月30日
-
choco
昨日 桶谷式の助産院で
マッサージしていただいた時に 白斑があったみたいで
開通してもらったのですが
おっぱいが炎症してるので
今日も痛いです…
熱が下がっただけマシですが😭
出産した病院も
桶谷式ほど母乳育児を推進してはいませんが 出来たら母乳がいいよねって感じで…
断乳は冷やした方がいいんでしたっけ?😭
あっさり断乳出来るスイッチがあればいいのに…!
コロナもあり外食に行けませんが 美味しいものを食べれる自由を妄想して頑張って下さいね😭- 4月30日
-
かこ
桶谷式はかなり厳しいことで有名ですもんね。
熱が下がったんですね。
それだけでも良かったと思わせるおっぱいトラブルはほんとに怖いです💦
朝からひたすら冷やしてます…
今日の朝ご飯、バナナ
昼ごはん、おにぎり
夜ご飯…もう考えられない…
ってな感じです。
早く落ち着きたいですー。
1日がほんとに長いです😭
お互い、美味しいデリバリーを考えながら、乗り切りましょう!!!- 4月30日
![にゃんちゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にゃんちゅう
私も乳腺炎すでに2回なりました!ついこの間はモントメゴリー線というものも腫れてしまい、痛みで授乳時は大泣きしながら、行ってました。
四六時中おっぱいのことを考え、2〜3時間おきの授乳が苦痛で。。
食事も制限あるし、つらくて産後鬱状態でした。。
私も主様と同じで、おっぱいの出が落ち着いたら完ミ予定です。
たった1回ミルクをあげた時があったんですが、少しでも解放された感じで、気持ちが楽になったからです。
メンタルがやられてしまったら元も子もないですから笑
義母などに「出るのにもったいないね」と言われましたが、大きなお世話だよ!と思いながら自分の意思を貫いてます。
私の場合、楽しく育児するには完ミだなーと思います。
ちなみに桶谷式は、宗教かなって思うくらい厳しいです笑
産院や担当保健師は、食べ物に制限は特にないと言われてました。
脂っこすぎたり、洋菓子などはやはりいけないみたいですが。。
いい意見を取り入れて、自分に不利な意見は無視することにしてます。
-
choco
回答ありがとうございます😭
そうですよね…
我が子の成長をゆっくりみたいのに おっぱいのことで頭がいっぱいで 余裕がない気持ちすごくわかります。
桶谷式は厳しいイメージがあったのですが やはりそうなのですね😭
ミルクを足して混合です!て話したら 何でミルク足してるの? て言われて…
(混合にしたくてしてるわけじゃないし!はじめての育児だから言われたことを続けてたんだよ!)と心の中で言いましたが… 笑
なるほど…
私の周りの産院はちょっと母乳推進しているので 保健師さんに完ミについて 相談してみてもいいのかもしれないですね🤔
周りの意見を聞いて 聞き流せればいいのですが はいはい!と思いながらも どこか初めての育児で不安なことばかりなので 影響されているところもあると思います…!
そうですね!いい意見を取り入れて 前向きに考えたいです😌ありがとうございます!- 4月30日
-
にゃんちゅう
一人ひとり言うことが違ったり、ネットで調べたりして不安になることが多く、気持ちも沈んでしまいます😭
母乳推進だと余計にお辛いですね💦
私の体験談ですが
アモーマのミルクスルーブレンドというハーブティーをご存知ですか?
決して宣伝とかでないですよ。
私は疑い深く、半信半疑で始めたのですが。。
もともと乳腺も細く、詰まり気味だったのが、今は詰まりにくく、開通もしてます!藁にすがる思いでやってみたんですが、効果があったように思います。
少し高いですが試してみてはいかがでしょうか?- 5月1日
-
choco
本当にそうですよね 笑
ネットサーフィンもあんまり良くないよなーと思いながら 不安だから調べて 余計に不安になるという負のスパイラル…😭
聞いたことあります!
そうなんですね…!
断乳用のハーブティーも出ているみたいなので どちらを試すか すこし検討したいと思います😌
ありがとうございます😌💕- 5月1日
-
にゃんちゅう
断乳用のハーブティーも、毎朝ガチガチだった、胸がそんなに張らなくなってました^ ^
- 5月1日
choco
遅い時間なのに
回答ありがとうございます😭
そうなんですね!
私も母だって好きなもの食べたいよ!と心の中でマッサージしてもらいながら叫んでいました 笑
桶谷式のアドバイスは
一旦心の中に置いておくことにします😌
完ミも大変だと思うのですが 乳腺炎再発の恐怖は少ないのと思うので…
母乳にこだわりもないし 少しずつ移行して行こうかなと思います!
ゆんさんは乳腺炎後も母乳育児でしたか?
ゆん
私は生後半年の乳腺炎の後にプツンと糸が切れて、きっぱり完ミにしました!
幸いミルクでもグビグビ飲んでいたので、少し寂しかったですが乳腺炎に苦しむ事は無くなりました☺
choco
私もそうすることにします!😌 我が子もミルクでもグビグビなので 笑
ありがとうございます😌