
早産で低出生体重の子が、混合育児中にミルクを飲まなくなり、体重増加が心配です。母乳の量も少なく、育児に苦しんでいます。
早産児で低出生体重児で産まれた子
修正2ヶ月の今、混合で育ててるんですが
最近ミルクを全然飲まなくなりました
かといって母乳だけで足りてるとは思えません
母測すると平均40~60mlほどしか飲めてません
だいたい1日35g程増えてはいるのですが
ミルクを飲まなくなってきてるので
体重が増えないのではないかと心配です。
だいたい2時間半くらいの間隔で母乳あげてます
飲まない事にしんどく感じてしまいます💦
つらい、、
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 3歳8ヶ月)
コメント

男の子4人のママ
うちも子供4人いて下2人が双子で低体重・早産でした。
今のお子さんの体重にもよりますが、生後2ヶ月くらいの大きさの成長と考えると…1日35g増えてて機嫌が悪くなく元気なら心配ないと思います😌
もしミルクも飲ませるならミルクを先にあげて母乳のほうがしっかり飲めると思いますよ☺️
あとは日中母乳、夜ミルクとか😌
うちはそうしてました🤔
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇♀️
低出生体重児用の成長曲線はど真ん中だと保健師さんに言われました!
確かに機嫌はそこそこ..ですね😂
なるほど🤔!!
確かに前ミルク先にあげてから母乳にしたら飲んでくれてました!!
色々試行錯誤していこうかと思います😊
ありがとうございました🙏