
3歳男児が1歳女児に暴力を振るい、母親が怒鳴りつけてしまった。子どもの行動に影響があるか心配。
3歳の男の子と1歳の女の子を育てています。
最近お兄ちゃんが妹にすごくきついです。
妹が遊んでいるおもちゃを横取りしたり、邪魔!といって突き飛ばしたり、バカ!て言って頭を叩いたり…
やめなさい!と結構きつめに言ったり
頭叩いたら痛いでしょ?と説明してもやめません😫
他人の子にはしないのでたぶん妹にだけなんですが、年齢的に仕方ないんでしょうか?
いくら怒っても聞いてくれずイライラして今日怒鳴って息子のこと叩いて突き飛ばしてしまいました💦
大泣きしている息子を見て反省しましたが、
その1時間後にはまた妹を叩いたりしてます。
最近妹が活発になってきて、やめてほしいことをいろいろするのでやめてなさい!てわたしが結構言ってしまってるんですがそういうのが影響しているんでしょうか?😭
- ごわごわちゃん(4歳8ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

ぼんぼん🍑
ママの気を引きたいのかもですね😭あとは焼きもちとか…
妹もいて、お腹には赤ちゃんもいて…
まだ3歳ですし、気持ち的にまだお兄さんになりきれてない気がします💦
ごわごわちゃん
コメントありがとうございます!コメント読んでて涙が出てきました😭
確かに最近下の子に手がかかるようになってきて上の子をほったらかしにしてたように思います。
3歳なんてまだまだ甘えたい年頃ですよね。もっと上の子に優しくしようと思いました😭
ありがとうございました!