
幼稚園でオムツをしている子供のトイトレが進まず、トイレに座ることが怖い。また、体調不良で幼稚園に行けず、オムツの名前の書き方について相談しています。
トイトレが進まなくて幼稚園でもオムツです。
お風呂ではおしっこでる!って言って多い時は3回程するようにはなりましたが、トイレの真ん中の穴?が怖いらしくオマル(アンパンマン)にもまたがってくれません…💦
元々も跨ぐ系の遊具も嫌いです。
シーソー、ブランコ、足で蹴る車?も
そこで、幼稚園でもオムツの人はどこに名前書くのでしょうか?( ´・ω・`)
子供の熱、私の体調が良くなかった事もありまだ行けていません!その矢先のコロナです。
- みー(4歳9ヶ月, 8歳)
コメント

★
名前ですが私のところではテープの付いている方で上の方に大きくという指定でした!

ナッツ
うちも進んでません😭1度も成功したこともないです😭
園でトイトレのとき先生が厳しかったらしく、先生が怒るから行かないと言ってます💦(現在登園自粛中なので行ってません)
名前は後ろ側に大きめに書いてます!
-
みー
ですよね💦
トイレの壁にアンパンマンとか好きなキャラクター貼ってもダメ、シール作戦もダメでお手上げでした( ´・ω・`)
先生が厳しかったら出るものも出なくなりますね…💦
上の方に手書きですか?
何枚くらい持って行ってますか?- 4月30日
みー
手書きですか?
みー
何枚くらい持って行ってますか?
★
お名前スタンプいろんなサイズがセットの楽天で買いました!
月曜日に10枚持っていって毎日ロッカーみて減ってきたら足してました!