旦那が子育てに協力せず、悩んでいます。旦那にお世話をしてもらうが、うまくいかず、最終的には自分がしてしまう状況です。旦那への教育方法についてアドバイスを求めています。
愚痴も込めた相談です。
1歳半の男の子を子育て中ですが、旦那がオムツも変えれないし服も着せれません。
確かに癇癪持ちで難しいなと思うことはありますが最低限のお世話くらいできるようになって欲しいです。
特訓あるのみと思い、旦那に率先してさせてますがオムツ変えは逃げ回る息子を捕まえることができず30分くらい走り回って追いかけるのみ。
うんちの時はいつまで経っても変えてあげれないので息子が可哀想になって最後には私が変えてあげてしまいます。
服を着せるのもお風呂あがりにお願いして、その間に私は家事を済ませて1時間後に戻るとまだオムツ1枚です。
さすがに風邪ひいたら大変だと思いこれも結局最後には私がしてしまいます。
私の旦那への教育の仕方が悪いでしょうか。
ちなみに今までに息子を旦那1人の時に預けた最大時間は1時間です。
皆さんどうされてるんでしょうか。
アドバイスお願いします。
- はじめてのママリ🔰
コメント
ネネネ。
わたしもやらなきゃ!!と思ってしまい手を出してしまうのでやる事・時間を全部書いて丸々一日預けてます(笑)
。
ポジティブに考えましょう!
1時間預かってもらえた!とか!
うちもあまり育児に協力的では無かったです。2歳すぎてお話が上手くできるようになり、父性がやっと芽生えて育児してくれてますが小さい頃は全くでした。今でもオムツ変えはNGですが、遊び相手してくれたり少しずつお父さんになってくれてます。
あんまりアレもコレもーって考えるとムカつくのを超えて情けないとか鬱っぽくなりますよ!私がそうなったので、悩むのは育児に専念して旦那教育は育児が楽になってからとか!
あとから育児してなくて後悔してるおじいちゃんたち沢山いるので、かわいい時期を独り占めしてるとかポジティブに考えてください🤣
-
はじめてのママリ🔰
同じ境遇の方がいると少しホッとします。
既にむかつくのを通り越して父親として情けないとしか思えなくなりました‥
ポジティブに考えれるくらい私も余裕が必要ですね!- 4月29日
ママリ
預けた最大時間が1時間…😱おつかれさまです😭
もうこれはスパルタしかないです!
預けて出かけましょう!
今コロナで出かけにくいですが…。
車があればドライブ行ってくるから!と🙄
-
はじめてのママリ🔰
強制スパルタするしかないですかね‥
ほんとに頼りなくてげんなりします。- 4月29日
ママ
わわわわ😭それは本当にお疲れ様です😭一番助けてほしい人がそれだとため息でちゃいますね😩
甘えてるのかな〜って思います。風邪ひいたり、お尻かぶれした時に病院に連れて行って泣いてるところを看病しながら薬を塗る辛さを知らないから奥さんに甘えてるのかなって思います。パンイチで1時間なんて、もーもーもー😭私なら横で永遠にため息と説教します。
私は貴方の母親じゃないから、一緒に子育てしたいならある程度しっかりしていないなら一緒に居る意味無いって伝えています。一人でも子育て出来るだけど、好きで一緒になったんだから子育てくらいできてほしいって伝えてますが、そこまでの旦那さんなら同情します😭
教育なんですかね🤔慣れですかね?我が家は年子で子供産んだので死ぬ気で一歳くらいから寝かしつけお風呂全て出来る様に、わざと私はしないからねって伝えて、何か子供にして欲しい時はすぐにパパに声をかけて○○して欲しがってるから早く!!って言ってました💦(身体重くて何も出来なくなるのと切迫で😂)
ただ主様の旦那様は性格とかでは?ちょっと1時間パンイチにさせておむつ替えも遅いなんて信じられないので、そもそもの価値観が違うのかなって思います😭
-
はじめてのママリ🔰
旦那自身はがんばってやろうと?してる感じで、毎回結局私に助けられてすごく凹んでいるんです‥
俺ほんとに役立たずよな‥ごめん‥
とか言われると強く言えなくなりもうわかったから代わりに家事しといて!!!と毎回なります。
でも根気ですよね。懲りずに頼み続けてみます。- 4月29日
ひーこ1011
とりあえず慣れるまでは旦那の隣についていて、ああして!こうして!とどうやるのか指示出ししてました。
慣れてからは丸投げでしたが…
うちは、新生児期から教え込んでました。
お風呂入れるのもパパの仕事ね!!と旦那にしばらくやらせてました。
息子さんはパパと追いかけっこしてる感覚ですかね😅
ママの時は大人しく着替えたりおむつ変えたりさせてくれるんでしょうか??
-
はじめてのママリ🔰
お風呂も3回ほどしか入れたことがないです。
仕事ばっかりで今までワンオペだったので私も旦那を頼らず頑張ろうとやってきたのですが、コロナの影響で家にいることが多くなり、
ふと、この人何もできない‥と思うようになりました。
ちなみに私の時も逃げ回ったりのけ反ったりしてますが当たり前のように押さえ込んでお世話しています。- 4月29日
-
ひーこ1011
なるほど。
旦那さんはお子さんとの距離感が分からないというか、抑え込んでまでやって良いのか分からないのかもしれません。
この機に教え込んで、逃げる時は捕まえてちょっとくらいなら嫌がっても着替えさせて大丈夫だよ!と伝えると良いかもしれません。
お風呂が好きならばパパが家にいる日は、お風呂はパパと!にしても良いと思います。
お風呂なら裸だし、遊びながら洗ったりもできると思うので…
少しでも手伝ってくれたらこちらもその間に他のことできますもんね😊
パパ育てしないとできるようにならないので、自分が楽するためにパパができるようになるまでは手取り足取り教えてあげてください👍
うちは2人目妊娠中に切迫で緊急入院になり、そこでようやく全てのお世話ができるようになりました。
父としての自覚芽生えたのもその時だと旦那が言ってました。当時娘が1歳2ヶ月でした。
父としての自覚芽生えるの遅っ😓と思いましたが、男の人はそんなものなのかもしれません。
どうしても変わらないなら、半日や1日預けて出かけると良いと思います。
コロナでなかなか出かけられないとは思いますが😭- 4月30日
ゆん
悪い言い方になってしまうかもしれませんが、
旦那さんオムツ替えする気あるの?服着せる気あるの?って思っちゃいます。
はじめは一緒にオムツ替えするとか、逃げ回ってもママが押さえながら、ここに手を通してーって指示しながら旦那さんに服着させてもらうとか。。
オムツ替え、お着替えは慣れだと思うので、回数こなせば旦那さんも自信つくと思いますよ!
-
はじめてのママリ🔰
私も息子のお世話する気があるのか。と毎回思います。
服などは迎え袖してあげないと着せるのに時間かかるよ!私の見てて!と毎回教え込んでいますが不器用なのかほんとに物覚えが悪いです。
でもおっしゃる通り回数こなすしかないですよね。
懲りずに教え続けてみます。- 4月29日
はじめてのママリ🔰
そうですよね。
やっぱり同じ空間にいるとやらなきゃって思ってしまいます。
丸一日も一つの手ですね!