
コメント

けこまま
わたしが繋留流産だったときは、つわりはまったくありませんでしたよ!もしかすると頑張ってくれてるのかも…??だといいですね!!(>_<)

Riii-ma
去年の夏12週で繋留流産をしましたが手術後2日間くらい悪阻バリバリありました。
病院の方にはそんなすぐには悪阻は治らないし少しづつなくなるよ。って言われました。
-
HRK
そうなんですよね、、
私も稽留流産一回してて
そのときはつわりが
あったので、、( ; ; )
つわりは関係ないですよね、
ありがとうございます(>_<)- 6月8日

虎猫
不安になるかもしれませんが…
一昨年稽留流産を経験しました(pдq`。)
妊娠分かってしばらくしたら稽留流産と言われ赤ちゃんの心拍止まってる状態でも掻爬手術終わるまでつわり続いてました…
どうかHRKさんの赤ちゃんが無事でありますように(◞‸◟)
-
HRK
私も一度稽留流産してて
そのときつわりあったんです。。
なのでつわりはやっぱり
関係ないんですよね( ; ; )
明日が怖いです。。。
無事でありますように、、
ありがとうございます(>_<)- 6月8日

退会ユーザー
私は4月末に危ないかもと言われていて、5月に稽留流産の手術するまでムカムカのつわりはありましたよ(^^;実際は関係ないって先生にも言われたので間違いないかと…
-
HRK
ですよね(´°ω°`)
つわりは関係ないですよね、、
でも、、、最後まで
赤ちゃん信じます、!
ありがとうございます(>_<)- 6月8日

ゆき(o^^o)
私が稽留流産かもといわれたときは、いつもは熱いお腹が熱くなく、でもつわりも、胸のはりもありました。
いわれた原因は心拍が確認できなくなったでした。
亡くなっていたら受け止めようと旦那様と翌日に出産予定病院へ。
無事、心拍が確認でき、元気だよと。
32週まで出産予定病院と提携して診てもらう予定の病院がなぜにそのときにそんなこといったのか未だ不明です。
お腹にいる間は信じてあげてくださいね。
-
HRK
そんなこともあるんですね( ; ; )
なぜ心拍が確認できないって
いったんでしょう、、
本当に謎ですよね、( ; ; )
赤ちゃん信じます(>_<)!
ありがとうございます(>_<)♡- 6月8日
HRK
私も12月に完全流産を
したときつわりが全くなく
流産だったんです( ; ; )
なので信じたいんですが、、
実は今の子の前にも
稽留流産していて
そのときはひどいつわりが
あったので、、( ; ; )
赤ちゃんは確認できたけど
小さくて心拍が確認
できない感じだったんです( ; ; )