※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はぴ
お金・保険

東京23区在住で刺身好きのご家庭。お刺身の頻度と食費に悩みあり。安売りがなくなり、家計に影響。家計簿を見せると叱られそうでストレス。刺身好き家庭の食費知りたい。我が家は3人で4万円。頑張っていると感じる。

東京23区にお住まいで
ご主人がお刺身好きで食卓にお刺身が並ぶよってご家庭の方…

どれくらいの頻度でお刺身出して、食費はどれくらいになりますか😭?

今まで安売りの日にお刺身買って冷凍して週末は刺身だったのですが
このコロナ騒動で値上がり&特売日なくなりました…

毎月使えるお金が増えるわけでもないし
お刺身高いし…

家計は私が任されてるのですが、毎月月末にどれくらい使ったよーって家計簿見せていて

あまり貯金できなかった月は旦那に叱られはしないものの
結構お金かかっちゃったね〜から始まり、削れたところがないかの話し合い?が始まるのが地味にストレスで😭

ただでさえ東京は物価が高いのに
おめーが愛してやまねぇ刺身で更に金がかかってるんだよ👊🏻

って感じですが笑

納得してもらうために刺身好き家庭の食費が知りたいです!

ちなみに我が家は家族3人で4万です😂
米とか野菜とか送ってくれる人はいません。

私の感覚的にはかなり頑張ってます…😭

コメント

はじめてのママリ🔰

東京で美味しいお刺身出すって…それは食費かかって仕方ないですねー😭
ネットで冷凍のお刺身を買ってすこしずつ解凍して出すのが一番コスパ良いと思いますよ🙂!

  • はぴ

    はぴ

    ネットで刺身を買う発想がなくて、眼から鱗です😳💓
    探してみようと思います!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 4月29日
haru

しょっちゅう食べてますよ😂お刺身楽で良いですよね😅

世田谷区です!うちは食費多分8万くらいかかってます😥食にはわりと糸目をつけないので💦基本国産しか食べないし💦お米も魚沼産こしひかりしか食べないです😅

多分主さんがとても頑張ってるから4万で済んでるのだと思います!!尊敬します!!!

お刺身はもう卸売りの所行って丸ごと買ってさばいて冷凍が一番安そうですね🤔

  • はぴ

    はぴ

    コメントありがとうございます🥺
    やっぱこれ以上抑えるなら卸売いくしかもう無理ですよね😭
    私がやりくり下手なのかなって思ってたので元気付けられました!
    ありがとうございます🥺

    • 4月29日
みんてぃ

お刺身出してて4万円はすごいと思います。ふるさと納税を利用して注文するとかですかね…

  • はぴ

    はぴ

    切り詰めて切り詰めてやっと4万ギリギリまで抑えられるようになりました😣!!
    家計簿つけ始めた頃は5万とか6万とかで…
    毎週必ず買ってた苺を買わなくなったり、業務スーパー利用したり、いろいろやってやっとです😣

    ふるさと納税やったことなくて💦
    サラリーマン家庭でもふるさと納税した方が節税になるんですか?💵💓

    • 4月29日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    私が妊娠中なのでお刺身買えてないですがそれでも5万とか普通に行くのですごいです✨
    節税というか、手数2000円払ったら色々もらえるので、それでお刺身なり米野菜頼めば節約になると思いますよ☺️

    • 4月29日
  • はぴ

    はぴ

    そうなんですね!
    私も4万でやりくりするまでに結構時間がかかりました!
    都内に住んでると物価高くて食費も嵩みますよね😣💦

    そうなんですね!
    ふるさと納税も調べてみようと思います!

    • 4月29日
ママりん

4万円ってすごい頑張ってますね✨
お酒とか込みですか⁇
うちはお恥ずかしながら
5万円を下回ったことはないです😭

  • はぴ

    はぴ

    ありがとうございます!
    私も元々5万とか6万とかかかってたのですがパパと色々対策会議して4万までおとす事ができました!
    お酒は別です🍺
    パパも私もあまり飲まないのですが、飲みたい時はお小遣いから出してます🙆🏻‍♀️

    • 4月29日
ママリ

納得してもらうために刺身でお金がかかることを伝えればいいのでは?

  • はぴ

    はぴ

    ??????????

    • 4月29日
ママリ

我が家は主人と長女なお刺身大好きです😊

商店街のお魚屋さんか、
魚介類がメインの個人居酒屋さんなどで買ってます!!

週に1回ぐらいですが、
今はテイクアウトで週に2回ほどですね。

毎月8万円の食費ですが、
今月はすでに11万円です😭

  • はぴ

    はぴ

    個人居酒屋での購入ってお安く買えるのでしょうか☺️?
    大変参考になります!ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 4月29日
  • ママリ

    ママリ


    子供の保育園つながりで、
    商店街で飲み屋やっている方が数名いらっしゃいますが、
    すごく美味しくて、
    スーパーで買うよりは断然良いお魚って主人達はパクパク食べてます。
    (実は私はアレルギーで生魚食べられません💦)
    1パックで欲しいもの詰めてくれて1,000円とかですが、
    2人分ならちょうどいい感じです👍

    • 4月29日
  • はぴ

    はぴ

    欲しいもの詰めてくれて1000円は嬉しいですね!
    スーパーで特売日以外の日に買おうとすると3〜4種類3切れずつとかで普通に1500円近くしますし…😣
    私も近所のお店調べてみようと思います!

    • 4月29日