はじめてのママリ🔰
一回の通院につき、いくら貰えるとかってのがあると思いますよ。
退会ユーザー
旦那さん、大丈夫ですか??
車か歩行者かで違いますが、歩行者で向こうが保険に入っていたら、通院日、慰謝料、壊れたものお金が入ります
こっちが車なら、割合に応じた金額が入ります
のん
向こうの保険会社から連絡ありませんか?
向こうの保険会社に治療にかかった日数など報告して、金額計算して出してもらえると思うのですが、どういうお金が入るのかとの説明もしてもらえるかと思います。
りい
毎日通ったからと言って毎日分は出ません!
旦那が原付きで車に引かれた時に言われたのですが
病院にいったら1日5000円ちょっと?出て
毎日通っても出なくて保険会社で
計算基準があるみたいで、、
旦那は月15日を3ヶ月通って
壊れた物などもお金を貰って
トータル70万ちょっとでした!
原付きは廃車になりましたが
古かったので中古で買える分ぐらいにしかならなかったです😂
ゆゆ
出来たら弁護士通したら貰える額増えるらしいです
保険屋さんの治療費設定が低めらしいです💦
バマリ🔰
もらえて70万最低50万は半月くらいで振り込まれるはずです。
医療費が50万あたりかかってるはずです。
整形外科に週5通ってもカウントは週3だったと思うので通院のお見舞い金の計算は週3~4で医療費は相手の保険から出ます。お見舞い金から跳ねた額は相手の保険会社か
自分の保険会社が出してくれます
おそらく逃げたので0:10になってると思うので移動手段の修理は相手次第です。
無保険なら自賠責で110万が出せる限度額だったと思います。買うにも自分の保険会社から指導されなかったですか?
治療費は請求するのは引かれた側の保険会社が頼まれているはずです。
お体も心配ですが復帰されてから移動手段が無いと困るはずなので、どうなされてるのか話題が出て無いため、相手が無保険だったら修理代払えないから逃げたのか?もろ体に当てたから怖くなって逃げたのかも不明なので仕事に行けてるのかも心配です。
相手が保険に入っていれば仕事に迷惑かけてるのでそちらのお見舞い金も出るはずです。
算式はだいたいおなじなのでお客様カスタマーセンターで治療が終わった知らせはしてあればしばらくしたら請求書の書類が来るので目を通せばいくら来るのか詳細が書かれてますから確実な金額が分かるはずですよ。
コメント