※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
華
妊娠・出産

体重管理について相談です。悪阻が収まり、食事改善で体重管理を頑張っていますが、増加が気になります。運動不足もあり、バランスよい食事と間食の見直しを考えていますが、無謀でしょうか?

体重管理について。
15wで、悪阻もだいぶ落ち着きましたが、初期の食べづわりでコンビニや惣菜しかたべれず、現時点で4.9キロも増えてしまいました。
一ヶ月前からバランスよい食事を意識し、間食を減らし便秘も解消され、なんとか体重管理をし、一ヶ月前の検診から+600gでした。 
たぶん食事だけでなく食べ悪阻中は、家事もまともにできず、寝たきりだったため、安定期前にもかかわらず約5キロ増えたんだと反省し、家事もがんばってするようになりました。自粛で、運動もできず(泣)自宅でストレッチより歩くほうが私には向いているため、なかなか自宅では運動していません。
やはり、このままバランスよい和食で、さらに間食を減らすくらいしか方法がないのですが、中期後期はなにもせずとも1kgずつ増えそうですし、臨月まであと6ヶ月。単純計算+6kgですが、無謀でしょうか(泣)
ちなみにもともと太っており、153せんち52.5でした。
昨日検診が夕方だったため、測ると57.4でした。服ありです。

コメント

はじめてのママリ

家で少し運動したり、浮腫まないように味噌汁やめたり、食生活気をつけないと大変なことになりますよ😭
多分、これから6kgに抑えるのは無謀です😭安定期までは増えなくてもいいor2kgくらいが良いところです。
ここでは、大丈夫だったよ!という人もいるかもですが、太りすぎて難産になると赤ちゃんも苦しいですし、高血圧とかになるとお母さんも危険です。
間食を減らすというか、間食はなしにしてください😂

deleted user

お住まいの地域にもよると思いますが、夜の人気の少ない時間帯に旦那さんと一緒にウォーキングなどはどうでしょうか??🙂

家の中で運動って妊婦だと尚更なかなか難しいですよね😣