 
      
      松田母子クリニックでの次回中期検査でエコーを見てもらえるか不安です。前回はあまり見せてもらえず、赤ちゃんの成長を確認したいです。同じクリニックの方や他の産院の方の経験を聞きたいです。
初めまして。
次回中期検査なのですが、血糖値の検査等の他にエコーは見てもらえるのでしょうか?
産院によって違うとは思うのですが、前回も前々回もあまりエコーは見せてもらえず、そろそろ手足が動いているですとかお顔とか見たいなと思い,,,
ちなみに、産院は埼玉の松田母子クリニックです。
同じクリニックの方も、違う産院の方も教えて頂けると嬉しいです!
よろしくお願いします。
- らぱん(1歳10ヶ月, 5歳2ヶ月)
コメント
 
            🦖👶✨
私の産院は毎回4Dエコー短時間でしたがあって、写真とデータももらえました😊
産院によって違うので、看護師さんとかに聞いてみたらどうですか?
 
            おもちーぬ
松田母子クリニックに通っています!
つい先日、中期の血糖値の検査をしました💉サイダーみたいなのを飲んでから1時間待ってから採血するのでその間にエコー検査もやりました。手足も顔もじっくり見せてもらえましたよ☺️✨ちなみにこの時は副院長でした!
- 
                                    らぱん 回答ありがとうございます❤ 
 直近の情報でとても嬉しいです✨
 1時間ムダに過ごすんじゃなくてよかったです笑
 私も副委員長先生が多いので、当日もそうかもです😄
 週数近いですし、もしかしたらすれ違っているかもですね♪- 4月29日
 
- 
                                    おもちーぬ グッドアンサーありがとうございます! 
 らぱんさんも可愛い赤ちゃんの姿しっかり見せてもらいましょう👶💕
 すれ違っている可能性ありますね🙌コロナで母親学級などもないので数週近い方がいて嬉しいです(^^)- 4月29日
 
- 
                                    らぱん ありがとうございます🥰 
 赤ちゃん今から楽しみです♪
 母親学級とかがないの、本当に残念ですよね😭
 そろそろ参加しようとした矢先にコロナで中止になり、1度も参加出来ていません💔
 ママ友とか出来るかもと期待していたので残念ですよね💦- 4月29日
 
- 
                                    おもちーぬ 私も結局1度も母親学級参加できずです...今はYouTubeとか参考にして多少の知識を身に付けるしかないですね💪 
 こんな時期だからこそママ友できたら心強いのにな〜って思います😂✨- 4月30日
 
- 
                                    らぱん お返事頂いていたのに気づくの遅くなりすみません😣💦 
 緊急宣言延長してしまったので、今月も中止のままみたいですしね💔
 6月7月に期待ですかね🥺✨
 私もママ友欲しかったです😭- 5月7日
 
- 
                                    おもちーぬ 下の質問見ました!中期検査お疲れ様です😊 
 今回は院長先生だったんですね!3Dエコー(動いてるのも見せてくれるので4D?)はほぼ毎回見せてもらっています👶📸赤ちゃんの角度によっては詳しく見えないので次回詳しく見ましょうと言われる事がありました。それと先日の中期検査の次の超音波スクリーニングの時は3Dエコーありませんでした(>_<)- 5月9日
 
- 
                                    らぱん お返事ありがとうございます❤ 
 とするとやっぱり毎度角度が悪いみたいですね😭💔
 もう困ったちゃんだわ👶(笑)
 でも、角度がよければちゃんと3Dエコーが見れるとわかって良かったです😊✨
 次は期待できそうにないですが、隙があれば見たいなってわがまま言ってみようと思います!
 本当に助かります✨
 回答ありがとうございました🥰- 5月9日
 
 
            はじめてのママリ🔰
私も今25週で松田母子に通院してます😊
来週、血糖値の検査予定です。
基本的に副委員長先生ですが、いつもエコーはじっくりみてもらえてる気がします。
ホントこんな時期で私も母親学級とか一度も参加出来ておらず、不安ばかりです💦
お互い頑張りましょー✨
- 
                                    らぱん コメント頂いていたのに気づくの遅くなりすみません💦 
 
 同じ週数で近いですね🥰
 私は明日中期検査行ってきます♪
 前回が院長先生&位置が悪かったのと、前々回がスクリーニングでレントゲン技師さん?だったのであまり見れず😣
 明日ゆっくり見れるの楽しみです❤
 本当にコロナで大変ですが、お互い頑張りましょう🥺✨- 5月7日
 
 
            らぱん
今さらまた質問でごめんなさい💦
今日が中期検査だったのですが、結局院長先生にあたり、かつ赤ちゃんの向きがうつ伏せで見えないねーっとあまりエコー見れませんでした😭
頭等のサイズや体重測ってすぐ終わり💔
悲しい😭
ちなみに、これで3回連続の検診で2Dエコーだけだったのですが、3Dエコーはいつも見せてもらっていましたか?
 
            はじめてのママリ🔰
私は無痛分娩を希望しているので、無痛分娩の説明の時だけ院長先生で他はいつも副院長先生です😃
多分、基本的には担当の先生が決まっていて、らぱんさんは院長先生担当なのではないですか?
副委員長はエコーはよく見てくれていますが、2Dなのか3Dなのか分からないです💦
私も性別はスクリーニングの時にレントゲン技師さん?に聞いて、多分という感じで性別判明しましたが、その次の検診で先生に聞いた時は赤ちゃんの位置的に今日は分からないなぁと言われました😅
- 
                                    らぱん 時間空いたのに返信頂きありがとうございます🥺✨ 
 
 今までほとんど副院長先生だったのと、今回も始め副院長先生に呼ばれたのですが看護師さんに先生が呼ばれてしまい、お腹まで出したのに途中で部屋を移動し院長先生に変更になった経緯があるので、もし担当が決まってるなら副院長先生かな~と思います🤔
 でもやっぱり赤ちゃんの位置が大切みたいですね💦
 それがわかったので安心です✨
 ありがとうございます🥰
 ちなみに、前回もらったエコー写真です。
 先生に確認もしましたが、こんな感じのが2Dとの事です🌙
 2Dだとよくわからないですよね😂
 赤ちゃんに次回の位置をお願いしておきます(笑)
 ※写真、見苦しかったらスルーで大丈夫です💦- 5月14日
 
 
            はじめてのママリ🔰
そうなんですね‼︎
私はいつも副院長先生なので担当なのかと思ってました💦エコーは副院長先生の方が時間かけて見てくれるけど、院長先生の方が質問しやすいイメージでした^^;
そのお写真が2Dだと私が貰ってるのは3Dだと思います。
本当エコーの時の赤ちゃんの位置によって結構性別分かる時期変わるので、準備なども進められないですよね😅
 
   
  
らぱん
回答ありがとうございます(*´ω`*)
4Dエコーだったのですね✨
羨ましい♡
別の方の回答で、私もエコー見れそうなことがわかりました!
楽しみに行ってきます♪