
1歳5ヶ月の娘がパパっ子で、パパがいると遊ばないのではないかと心配。友達が来ても同じ。夫に不満を感じている。
1歳5ヶ月の女の子います。
パパっ子なのか、パパが仕事から帰ってきたら、パパパパ言って、絵本読んでもらったり、とにかくママよりパパです☺️
いい事だと思ってるのですが、
パパがいると何するにもパパなので、
パパがよく私に、平日俺いない時なにしてるの?とよく聞いてきます💦なんだか、遊んでないんじゃないの?って言われてる気がして💦
ちなみに友達などがきても、
同じ感じでママは居ないような感じです☺️
みなさんのお子さんも、同じなのかなーと疑問に思いました。
旦那に遊んでないって思われるのが嫌で。。
娘は一人遊びもよくします。かまってあげれるときはかまうし、かまってってきたらできるだけ答えてます。
旦那には、パパがいない時はパパにしてることを私にしてくるよ!と言っていますが、納得してるのかは謎です😞
すみません、愚痴みたいになってしまって、
でも子供ってそういう感じじゃないのかなー?と😅
- すみっこ(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
同じです😂主人が帰ってきたらパパ、パパです。
普段いないから珍しいんじゃない?ママは遊びすぎて飽きられちゃったわ😛と言ってます。笑

🎀ミニーちゃん🎀
うちはどちらかと言うとままっ子です😅
でも、1日中べったりとかではなく、休日は、旦那にお散歩連れていってもらうこともあります。
-
すみっこ
ままっ子なんですね😁可愛いですね♪
旦那さんお散歩行ってくれるの優しいですね😊- 4月28日

おもち
やっぱたくさん遊んでくれる
身体を使った遊びをしてくれるので
いるときはすごいですよー!
ずーっとパパです!
-
すみっこ
遊び方が違いますもんね🤣
うちもほんとにずーっとパパです。
多分ゴールデンウィーク中もパパパパなので、ちょっと気が楽です😂😂😂- 4月28日

🍑🍒
パパ帰ってきたら喜びますよね。
今までの時間何だったんだと思うくらいに😂
パパに勘違いされるのは嫌ですね💦
私は、もうパパ帰ってきてパンのほうに行ったらお任せしてます。
-
すみっこ
私も、パパパパなので任せて携帯いじったり家事したりゆっくりしちゃってるんですけど、それで携帯いじってばっかとか言われるので、勘違いしてるのかなーと😅
- 4月28日
-
🍑🍒
ほとんどがママといるんだからいいんじゃないですか。
パパも嬉しいだろうし。
気にしないでいる時は任せましょ。- 4月29日

はるぽん
うちの娘もパパが帰ってきたらパパっ子です🤣
パパはわたしと違う遊びで身体をめちゃくちゃ使う遊びするので好きみたいです🤣💓
-
すみっこ
そうですよね♪
パパと遊ぶの楽しいみたいで、
私もそれ見て笑ってます😊- 4月29日

はじめてのママリ🔰
うちもいるときはお父さんばかりです😆時々私が何してるかなって様子見に来てくれるくらいであとはずっとお父さんにつきまとってます😁私は家事ができるし、旦那さんも嬉しそうなのでそれで良しとしてます😊ちなみにお父さんが仕事でいないときは私と遊んでますが、私が家事してる時など最近は1人で遊んでくれててあまり来ようとしません😂こっちから行くと普通に遊びますが、寝る時とご飯だけは安定の私に付き纏う感じです😂
すみっこ
そうですよね🤣
1日中ママといるから飽きますよね☺️
退会ユーザー
どっちかというとそれまで泣いてても激しく駄々こねてても玄関開く音するとケロっとしてご機嫌になるので、「今日もご機嫌さんやねー♪いいこやねー♪」と言われるのが腹立ちます😂一日中楽してると思ってないかなーと。