
小学校低学年くらいなら、善悪を理解して謝れると思います。息子と一緒に遊んでいた子どもがボールを無くし、親がいない状況でした。後味が悪く、謝罪や対処に悩んでいます。
物事の善悪がついて、それに対して謝る事ができるのって何歳くらいからできますかね?
保育園自粛中ですが、人が少ない時を狙って散歩しながら公園へ行っています。(遊具で遊ぶより、持参したボールで遊んだり走ったりがメインです)
夫と息子と3人で近所の公園へ行きました。近所にはいくつかの公園があるので、毎日ローテーションしていますが、時間帯や場所を変えてもほとんどの確率でいる姉弟(小学校低学年くらい&年少くらい)がいます。
人懐っこく、息子の事も可愛がってくれていますし、何度か会っているので私たち大人にも話しかけてきます。
その子たちの親は来ていません。
息子用の大きめのゴムボールや、野球ボールで遊んでいたらその子たちが来たので一緒に遊びました。お姉ちゃんがふざけて投げた野球ボールが、あまり手入れされていない植木の草むらに入り無くなってしまいました。
その子たちと夫と探しましたが、なかなか見つからず...
しばらくすると、その子たちは他の知り合いが来たのか、そちらへ行ってしまい私たち夫婦が息子をあやしながら探していました。
結局見つからず、なんだか後味が悪いまま帰宅しました。
息子と遊ぶくらいなら、ほぼ転がす程度なので無くなる心配はないのですが、小学生が投げたら無くなるのは仕方ないと思いつつ、「え?謝らないの?悪気ないの?善悪まだわからない?私たち探してるのにどこか行っちゃう?」
見つかれば思う事がなかったであろう感情が沸々と...
帰る前に一言伝えるべきだったのか(怒る言い方ではなく)、かと言ってそれですっきりするのか...
きっとまだ続く自粛期間会うんだろうな
今までの様に接してくるのか⁉️
なんだかなーーーっていうループです笑
小学校低学年くらいなら謝れますよね⁉️
公園デビューする前に、野球好きになってくれたらいいねって買った野球ボールでしたので余計引っかかるのかもしれません( ´_ゝ`)
- MIQ(6歳)
コメント

ママちゃん
小学生は執念がすごいので
ありえない場所のボールもみつけてくるので
どーせ見つかるだろうと思ってたのかもと思います!
それと
私が失くした
じゃなくて
みんなで遊んでてなくなったから私のせいじゃないと思ってる部分もあると思います!
それに悪いと思ってもまだまだ素直にごめんなさいができるのは
難しい年齢だと思います😊
楽しい方に流されちゃうまだまだ本能的な感じです😅

はるひ
小2です、謝りますね。あともちろんですが、お礼も言いますよ。
小学校低学年くらいと年少くらいが時間帯や場所を変えてもほとんどの確率でいる上に、親無しで遊んでる時点で放置されてる可能性を考えます、最低限のマナーも教えてもらってないかもですね。
-
MIQ
コメントありがとうございます!
はるさんのお子さん、しっかり親の教えを理解されて育っているのですね^ ^
私も息子には謝罪とお礼はしっかり言える子に育ってほしいです。
親の放置...
私もそれを思いました。
子供だけで公園にいる事情があるのかもしれませんが、それにしても何時間公園にいるんだろうと心配にもなります。
ただ毎日着替えているようには見えるので、お風呂に入ってない、食事をとっていないわけではなさそうなので、考えすぎかなとも思ったり。
やはり、マナーは周りの大人が伝えなければですね(*_*)- 4月28日
-
はるひ
家では、楽しい!が先走って耳なし子ちゃんになっちゃうこともたくさんありますが、他所の人、っていう線引きがあるみたいです。
世話はするけど家にいるな!でも放置は放置ですからねー。
新型コロナだけでなく、子供に対する犯罪だって怖いのに、それだけ頻繁に長時間年少と思しき子まで一緒に屋外、ってどうなの?と思っちゃいます。- 4月28日
-
MIQ
家と外の線引きもしっかりできるのですね!子供なりに大人の部分も併せもてているんですね^ ^
在宅勤務でしたら家に居られるのも大変かもしれませんが、放置はよくないですよね
本当に!変質者も多いし、子供に対する犯罪も怖いですよね。ほんと、いろいろな親がいますね...- 4月28日

I♡👦🏼👧🏻👦🏼
親御さんのしつけ次第かとは思いますが、なかなか難しいかもしれないと思います。
が、、、きっとわたしでも質問者さんと同じく気にしちゃうかも😭😭😭😭👈
-
MIQ
コメントありがとうございます!
息子には子供らしさは持ちつつも、謝ることとお礼はできて欲しいと、強く思えました笑
相手は子どもだからしょうがないとは思っても、後味が悪くて( ´_ゝ`)
気になりますよね!- 4月28日
MIQ
コメントありがとうございます!
確かに「私のせいではない」、「素直に謝れない」あるかもしれません。
普段のやり取りが素直で活発な子たちなので、勝手に残念に思っていました...
これから成長すれば正されていくのかもしれませんが、私たち大人が伝えたほうが良かったのか...
なかなか難しいですね(*_*)
ママちゃん
公園は放置してる親のこどもが本当にやっかいですよね😅
コロナの前は毎日公園いってたので
うちもいろいろありました、、
無理ですが、
放置するなら
親の連絡先をかいた服をきといてほしいです笑
または
どうぞ叱ってくださいTシャツとか
うちの大事な子に怒るなTシャツとかで
意思表示しといてほしいなって
よく妄想します、、笑
MIQ
平日は保育園、週末は夫が公園係で
公園トラブルってやっかいなんだろうなーと
思っているだけでしたが
やっかいですね!!笑
歳も違って、親も知らないと余計やっかいですね!
あーー!
意思表示Tシャツありがたいです笑
すごくいいアイデアです笑