
パパが赤ちゃんの検診に行っても大丈夫ですか?情報は伝わっていると思いますが、パパに事前におっぱいやうんちの状況を伝えておけば良いでしょうか?どんなことをするのか気になります。
産後4日目の赤ちゃんの検診、パパだけでも大丈夫でしょうか??
うちの病院は経産婦は2泊3日で退院のため、産後4日目の小児科検診(産婦人科の系列で隣同士)に連れて行かなければなりません。
上の子達もいるし、私もきっとその頃おっぱいが張り出したりまだ横になっていたい時期でもあるので、パパだけに行ってもらえるとありがたいのですが、ママでないと分からない質問とかある感じでしょうか??
出産は順調で、何より系列なので情報は伝わってると思います。
効かれても「おっぱいもよく飲んでる」とか「うんち出てる」とか事前にパパに言っておけば大丈夫でしょうか??
パパ自身は1人で連れてくことに若干難色気味ですが…
どんな事をするのでしょうか。
- はじめてのママリ(4歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
パパには分からないことも多いしママさんもいえかえってからのなにか悩みなども話せるので出来ればママの方がいいと思います😢
私も1人目の時も最初そう思っていたのですが自分が連れてって良かったと思いました!

三児のmama (26)
あたしなら上の子をパパに見てもらって行きます!
一緒にいる時間長い方がいかれたほうがいいかなと😁
-
はじめてのママリ
お返事遅くなりすみません。たしかに長い時間いる方が行った方が質問とかに答えられて良さそうですね。ありがとうございました!
- 5月3日
はじめてのママリ
お返事遅くなりすみません。
たしかにその場で思った事など質問できるチャンスですね。実際はあっさり終わってしまったのでパパでも十分だった感じでしたが、ありがとうございました!