※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウェイウェイ
子育て・グッズ

同じ年齢のお子さんのお昼寝についてアドバイスください。家でお昼寝を拒否し、眠たいのに泣いて困っています。

1歳半の女の子のお昼寝について、同じくらいのお子さんのお昼寝はどうされていますか?うちの娘は家だとお昼寝しないので、明らかに眠たいのに寝室に連れて行くとぎゃん泣き。
どうしたらいいのか分からないので、本当に毎日困ります。アドバイスください。

コメント

newmoon

抱っこ紐で寝かせてました😪💦

かおり

うちの息子はミルクやめた1歳2ヶ月頃からお昼寝ほとんどしません。。16時頃に力尽きて寝ることはあっても、寝かそうと思っても全然無理です。
1歳4.5ヶ月くらいからはほんとに全くしない日も多くなりました。
その分夜は早めに寝てぐーっすりです。
明らかに眠そうなんですよね。機嫌も悪くなるし。
ねてくれーってなるけど、、
もぉ諦めました。
普通にリビングであたしがゴロゴロしてても寝ません。
究極の時に突然寝てることはあります。その時はラッキー!って感じです。

deleted user

うちは遊んでる部屋で寝るのですが、まずカーテンしめて暗くして昼寝布団の準備をしてもらって録画したおかあさんといっしょとかをゴロンしながら見てこれ終わったら寝ようねって言って、私はその時に寝たフリかほんとに寝てますw
それで眠い時はテレビが終わってから横になって寝てたりしてます。

ぱる

11時半〜13時の間に
布団に行くと、日によりますが早い時で5分足らずでコロっと寝ます😴
遅い時は、寝室をウロウロしたり寝床のポジションをゴロゴロ探しながら20分とかですかね!

めちゃくちゃレアですがまじで寝ない日は
寝室のドアを開け、リビングに行き、遊んでます😧その日は、諦めておんぶとかします!おんぶはすぐ寝ます!

ま

夜まで持つなら、昼寝なしでいいと思います!
無理に寝かせなくてもと思います。きっと、眠たくないんじゃないかな?と、単に思いますね。

きらの

1歳7ヶ月です。
朝早く起こせば14時頃に寝ますが、同じく寝るまでギャン泣き。疲れはてるのを待つ感じです😥
それでも昼寝しない日はあきらめて早めにお風呂に入れて、朝まで寝るのを狙います😑