
コメント

ひなまるママ(27)
8時〜9時 起床 授乳
9時〜13時 昼寝とお話し
13時 授乳
13時〜16時30 昼寝と一人遊び
16時30 授乳
16時30〜20時 一人遊びかお話し
20時 お風呂からの授乳
20時40 就寝
3時〜4時 授乳 就寝
みたいな感じです!大まかですけど
まだまだ毎日スケジュールが
完璧には決まってないです😢👌
授乳は1日5〜6回です!

はじめてのママリ
その頃は
18時にお風呂
22時に授乳、22時15分就寝
8時起床
10時朝寝30分
13時昼寝1時間
15時昼寝1時間
19時昼寝30分
でした☆
授乳回数は10回程でした!
-
ママリ
ありがとうございます!!
やっぱりお風呂は早めが良いんですかね🤔
今8時〜9時くらいなので、ちょっと遅いよなーと気になってて😅- 4月28日

みーこ1001
8~9時起床 授乳
11時 授乳
14時 授乳
18時 お風呂 授乳
21時 寝室へ 授乳
0時 授乳
3時 授乳
だいたいこんな感じです!
-
ママリ
ありがとうございます!
サイクル決まってきたのってどれくらいからですか?- 4月28日
-
みーこ1001
2ヶ月くらいからこんな感じでやってたかもです。
授乳間隔もまだばらつきあるのでずれたりも全然あります(^^;- 4月28日
-
ママリ
そうなんですね😳
くだらない質問ですが、大人のお夕飯ってお風呂後にしてますか?
うち、お夕飯後にお風呂にしているからどうしても遅くなってしまい…みなさんどうしてるのか気になって😂- 4月28日
-
みーこ1001
私と上の子は17時にお風呂入ってます。
その後に下の子はまだベビーバスで別で入れてます。
ごはんは19時頃です。- 4月28日
-
ママリ
ありがとうございます!
早めお風呂良さそうですね😳💕- 4月28日

じゃ
5時前後 ミルク
5時半〜8時 寝る
8時〜9時 起床
10時 ミルク
10時〜11時 遊び
11時〜12時 昼寝
12時〜13時 遊び
13時 ミルク
13時〜14時 遊び
14時〜16時 昼寝
16時〜17時 遊び
17時 授乳
17時〜18時 遊び
18時〜19時 お風呂
19時〜20時 遊び、昼寝
20時 ミルク
20時〜 寝室へ
20時半〜21時 就寝
だいたいこんな感じです!
1日4回ミルク、1回母乳です!(完ミでしたが母乳再チャレンジ中😂)
みんなどんな1日を過ごしているか気になりますよね!😳
-
ママリ
ありがとうございます!
しっかり決まってますねー!
いつからそのサイクルになりたした?
他の皆さんの一日、ほんと気になります!笑- 4月28日
-
じゃ
この生活リズムになったのは生後2ヶ月半くらいからです!
他の方の回答なるほど〜って見させてもらってます笑- 4月28日
-
ママリ
みなさんの参考になりますよね😍💕
ちなみにいつからリズムつけ始めました?- 4月28日
-
じゃ
ほんと参考になります💖
退院してから2週間後くらいから19時半〜21時くらいの間には寝かしつける(部屋を暗くしてテレビなどは消す)っていうことだけしてました!
そしたら生後1ヶ月半くらいからだいぶ生活リズムつかめてきました☺️- 4月28日
-
ママリ
やっぱり真っ暗にするのは良いんですね〜!
生活リズムつけるの大事ですよね!
大人のお夕飯は何時にしてます?🤔- 4月28日
-
じゃ
大人の夕飯はお風呂の前後なので早い日だと18時、遅い日だと19時半くらいです🛀
旦那が夜勤でいないときは17時くらいに適当なものを食べてます笑
子育てしながら家事って難しいですね😂- 4月28日
-
ママリ
難しいです😂
みなさんのコメント見て、いつもお風呂→授乳→寝かしつけを流れでやってましたが、お風呂時間少し早めてみようかなぁと思いました😳
なかなか他の皆さんの様子ってわからないから勉強になりますね💕- 4月28日

エリンギ
7-9起床、授乳
12-13授乳
15-16授乳
19-20授乳
21-22お風呂
22-23授乳
0時就寝
混合で5.6回の授乳になります👶🍼
-
ママリ
ありがとうございます!
寝る前の授乳はミルクですか?
みなさんしっかりスケジュール決まってて勉強になります〜!- 4月28日
-
エリンギ
朝イチだけ母乳のみ
それ以降はだいたい母乳+ミルク80~100飲みます😂
寝る前も同じです♪
3ヶ月なりたてで体重7㌔です🥺- 4月28日
-
ママリ
超健康優良児ですね😳💕笑
大きく育ってくれるのは嬉しいですね〜!- 4月28日

Kk
7時半起床
8時までに授乳
寝かしつけで9時前にはねんね
(理想は10時半までねんね)
10時半から11時の間に授乳
寝かしつけで12時までにはねんね
(理想は1時半までねんね)
通常なら上の子お迎えはこの時間
理想は15時までにはねんね
抱っこ紐したまま上の子の相手で下の子寝たり起きたり
16時半までに起こす
17時私と上の子晩ご飯・下の子授乳時間
18時までに下の子ねんね
30分後起きる流れで3人でお風呂
19時半から20時までには授乳と上の子下の子ねんね
夜中3時間4時間おきくらいに起きてしまいます。大体夜中は2回授乳。
授乳時間と就寝時間はほぼ決まってますが、昼のねんね時間はバラバラになりがちです💨
-
ママリ
細かくありがとうございます!!とても参考になります!!
お夕飯早め、寝かしつけ早めで規則正しいですね😍✨
授乳が決まってるのは羨ましいです〜!- 4月28日

りの
6時半 起床ベッドで絵本
7時 授乳
8時 いないいないばあ見る
9時 お散歩 20分
10時 授乳しながら寝る
12時 起きておしゃべりや
一人遊び
13時半 授乳 お昼寝
16時 お散歩 15分
17時 ディズニーアニメ
18時半 お風呂
19時 授乳少し一人遊び
20時 授乳から就寝
4時 授乳 たまに
って、感じのリズムになりましたよー😊
-
ママリ
ありがとうございます!
すごいしっかりしてますね😳
いつからリズムつけ始めて、いつから固定してきましたか?🤔- 4月28日
-
りの
こんにちは😃
あんまり意識しないで何となく初めましたが、多分よく寝てくれる様になった2ヵ月目からリズムが出来て固定できました😆ダメな日はこの1ヵ月で、2回でしたよ‼️そんな日もあるかって軽く考えてます😊- 4月28日
-
ママリ
だめな日はだめな日で軽く考えることも大切ですね😳💕
ありがとうございます、参考になりました〜!- 4月28日
-
りの
お互い子育て楽しみましょう😊
- 4月29日

朔仁ママ
同じくまだ模索中です!
9時半頃起床(遅いときは11時まで寝てる)、授乳
~遊んだり、泣いたり、ちょっと散歩したり
12時半頃 授乳
~遊んだりして、うとうとしたらお昼寝
15時半頃 授乳
16時頃~18時半頃までお昼寝
~遊んだり、泣いたり
20時頃 入浴、その後授乳し
21時半頃 寝室へ移動しミルク(寝る前のみミルク足してます)
22時頃 就寝
2時頃 授乳
5時半頃 授乳
という感じです!遊んだりのときは、機嫌の良いとき一人でメリー?を眺めたり、グズグズのときはとりあえず抱っこしてます。
何して遊べば良いのか💦
-
ママリ
ありがとうございます!
グズグズされると一気にリズム狂ったりしますよね😭
かなりしっかりリズムできてますね😳💕- 4月28日

う
4時30〜 授乳
5時頃 寝る
7時〜 授乳
8時〜9時の間に起きる
泣いたら授乳
9時〜13時頃までは少し寝たり起きたりを繰り返す
ほとんど起きてるので声かけして遊ぶ
13時すぎから17時くらいまでは1時間位寝て起きて授乳を繰り返す
18時頃からぐずりだす
授乳しても泣くので夕暮れ泣き?かなー?😂
ここで少しミルクを足す
20時頃からお風呂
21時すぎから授乳しながら寝る時間だよーって部屋を暗くして寝る準備する
完全に寝るのは22時〜23時の間
最近は夜は長いと4〜5時間位は寝てくれます✨
小腹がすいたら泣いておっぱい欲しがるので授乳回数は10回くらいです!
-
ママリ
ありがとうございます!
まとまって寝てくれるのは嬉しいですね💕
うちも夕方あたりが一番グズグズです😂- 4月28日
-
う
同じく夕方が一番ぐずります😭
オムツも綺麗で授乳もしたのにギャン泣きです💦- 4月28日
-
ママリ
理由わからないと困りますよね😂
お互い頑張りましょうね💕- 4月28日

ori_mama
だいたいですが
7時 起床→授乳
1人遊び
8時半〜9時半 昼寝→授乳
10時 遊び(散歩.絵本.歌など)
11時〜12時 昼寝→授乳
遊び
13時半〜14時半 昼寝→授乳
遊び
16時 お風呂→遊び
17時〜17時半 昼寝→遊び
18時半 授乳→遊び
20時 授乳→就寝
3時 授乳
授乳は完母で1日6回〜8回です!
-
ママリ
ありがとうございます!
お風呂早めですね😳💕
遊びももう絵本読まれてるなんて!!
どんな感じでされてるんですか?😍- 4月28日
-
ori_mama
パパの帰りが遅めなので、お風呂は私と一緒に入っちゃいます!
絵本はまだお話云々と言うよりスキンシップ、コミュニケーションの一環として取り入れています😊
ラックに乗せたり、抱っこしながら読んでいますよ🌼- 4月29日

ゆずぽんず
こんにちは😃
うちは
6時~7時 起床、授乳(オムツでグズり出す)
ここからは大体3時間おきの授乳
おっぱい飲んで、1時間~1時間半くらい起きてるので遊んでます、そのあとお昼寝
おっぱい飲んで、1時間後にお風呂(18時から19時の間に入ってます)
お風呂後は疲れてすぐ寝ちゃいます
そのまま朝まで寝ちゃうときと、おっぱいで起きるきがあります
お風呂上がりはリビングで寝させておいて、21時には寝室に連れて行きます(起きていても、寝ていても)
電気を暗くして、ベッドに寝かすと朝までセルフ寝んねしてくれます。(曲流してます)
きっちり、何時に授乳とかは決めてないです。
昼夜逆転しないようにだけ気を付けています。
-
ママリ
ありがとうございます!
セルフねんねしてくれるなんて良い子ちゃん〜😍💕
昼夜逆転しないことが一番ですもんね!- 4月28日

はじめてのママリ🔰
明日で3ヶ月です。
7時起床・授乳
9時朝寝
10時授乳
12時授乳・昼寝
15時授乳
17時授乳
19時授乳
20時お風呂
21時授乳・就寝
01時授乳
05時授乳
授乳9回前後です!
夕方は少しぐずりますが、お風呂入れておっぱい飲むとこってんと寝ます。
-
ママリ
規則正しいですね〜!
お昼寝は9時と12時だけですか?- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
あ、午後もお昼寝してますー!30分くらいをチョコチョコ!
- 4月28日
-
ママリ
夜にしっかり寝て、昼間はお昼寝程度に抑えられているんですね😳💕
ありがとうございます!- 4月29日
ママリ
詳細ありがとうございます!
十分スケジュール整ってますよ〜!
いつから大体のスケジュール決まってきました?
ひなまるママ(27)
2ヶ月入ってからですかね☺️☺️
でも最近は何故か永遠寝てますw
ママリ
春の気候でお昼寝が捗るんですかね…?🤔笑
ひなまるママ(27)
そーなんですかね?わら
今まで昼寝は毎回30分とかだったのに、、最近、おねむさん💤