![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
今年の春に挙げる予定だった結婚式をコロナの影響で秋に延期したけど再…
今年の春に挙げる予定だった結婚式をコロナの影響で秋に延期したけど再度延期を検討されている方いらっしゃいますか?
お話ししたいです!
- ママリ(5歳11ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は3月に挙式予定だったのを延期して、
7月に挙げる予定でした。
ですが、それを再度延期して1月にしてもらおうと思っています(っ_•。`)
私の式場は最長で半年までしか延期は出来ないので‥
![こっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっこ
今年の5月末に挙げる予定だったのを、一度来年の3月に変更し、その後来年の5月に変更しました…💦
来年の5月に挙げられなかったらもうやりません‼️笑
-
ママリ
私も5月の予定でした😫
3月に延期、その後5月に延期を判断したのはいつ頃ですか?😣
あまり延期しすぎても子供も大きくなってしまうし今更感ありますよね😭参列して頂く方にも申し訳ないし。。来年も終息しているかどうか不安ですよね😭- 4月29日
-
こっこ
一緒ですね😭💦まさかこんなに感染拡大なると思ってなかったです…
私達は4月23日過ぎると、延期料金の金額が変わってしまう為、その前日に一旦3月に変更しました。その理由は、緊急事態宣言が出て、式場の会議で2020年8月〜2020年3月までの延期であれば延期料金が無料になる。と決まったからです‼️
でも、私達は5月挙げたかったので、その後すぐに5月に変更しました!
そうなんです…👶。歩き始める前に挙げたかったんですけどね…卒乳はしてると思うので、その点は良かったかな?とも思いますが、来年だと2歳手前。イヤイヤとか大丈夫かな?と心配です。
そして本当に来年挙げられるの?😭と不安です。- 4月30日
-
こっこ
すいません、2020年8月〜2021年3月の間違えです💦
- 4月30日
-
ママリ
返信が遅くなってしまいすみません😭💦
本当こんなに感染が広がるとは思わなかったですよね😣
5月から今年の秋に延期を決めた時は、夏を越えれば落ち着くだろうと思っていたのにまだまだ終息には時間がかかりそうですね😞
来年の5月に空きがあって良かったですね😊✨
私も式場に問い合わせてみたのですが、来年の春はもう予約がいっぱいみたいで😖
3月なら空きがあるみたいなので日程変更してもらおうと思ってますが、来年もどうなってるのか分からないし不安ですよね😢
子供のことも心配ですよね💦私も1歳くらいにあげたかったので来年となると2歳だしイヤイヤ期心配です😱周りからみたら今更感があるのではないかとかも気になります😂
もし来年5月も無理だったらキャンセルする予定ですか?😭- 5月9日
-
こっこ
やっぱり皆んな来年の春頃に延期しますよね😭💦
暖かくなる3月も時期的にはいいですよね🤗🌸
本当に今更感です…私達本人が一番感じてます!笑
当初私達は去年の秋頃挙げる予定で、妊娠が分かり、今年の5月に延期、コロナで来年の5月に延期。と、2回延期してるので、来年の5月挙げられなかったら結婚式に縁が無かったと思って諦める予定です💦
本当早く終息してほしいですね😭- 5月9日
-
ママリ
まだ3月に空きがあって良かったです😭
でも最近少し落ち着いてきたけどこれから第2波、第3波がきたら逆に来年の方が悪化してる可能性もあるんじゃないかと考えると本当にどうすれば良いのか分からなくなってきました😔💦
そうだったんですね😣
子供も大きくなってしまうしあまり何回も延期したくないですよね😢
このまま挙げられずキャンセルすることになったら一生悔やむんだろうなぁと思ってしまいます😭
ちなみに準備はどのくらい進んでいますか?😫- 5月14日
-
こっこ
確かに、長期化するなんて話もありますもんね😭💦感染者は減ってきてると言えど、ゼロに戻らないと結局感染のリスクはあるし、その頃にきちんとした薬が出来てるのかもわからないですもんね…😰‼️
今回、キャンセルする事も考えてたんですが、今後誰かの結婚式に行くたびに、自分達は挙げられなかった。って絶対思うよな。って思うと、ラストチャンス‼️って思って延期しました😥
オープニング、プロフィールムービーは作り終わってたんですが、1年後となると何枚か写真を入れ替えなきゃなって思ってます🤔💦
ウェルカムボード、受付まわりの装飾も仕上がってて、後は列席者の方の配席、ヘアメイクリハーサル位でした😳!
くぅさんも準備大詰めでしたか?- 5月15日
-
ママリ
緊急事態宣言解除されてみんな気が緩んでまた感染広がりそうで不安です😞
来年までに薬が出来てれば変わりそうだけど難しそうですよね😭
分かります😭もし自分が結局キャンセルすることになったら、友人の結婚式に参列した時に素直におめでとうって思えなくなってしまいそうだしおめでたい席なのに悔しくて泣けてきそうです😭
すごいです😭✨ムービーやウェルカムボードは手作りですか?☺️
私は恥ずかしながら3月に延期を決めた時点では招待状発注くらいしか進めておらず。。😱
延期が決まったので準備期間増えたし余裕持って始めようと思ったのですが、日々の家事育児に追われて結局全然出来ていなくてムービーとかも外注する予定なんですが、また延期するとなると入れる写真も変わってくるしなぁと思ってなかなか進みません💦
いつ挙げられるか分からないしって思ってしまうと準備のやる気が完全に失われてます😩- 5月18日
-
こっこ
それ分かります😭💦第二拡大なんて言われてますもんね…。早く薬出て欲しいです‼️
ムービー、ウェルカムボード手作りです🤗!プロフィールムービーもあと最後に家族写真追加するのと、ウェルカムボードも釘で打ち付ければ完成!の所まできて延期になりました😰
オープニングムービーに関しては子供の切り抜き写真使って私達を紹介する感じにしたので、延期したら子供も大きくなってるし作り直しです😅💦子育ての合間で頑張ったのにー!!て感じですよね😑‼️
私も延期にしようかどうしようか?の頃から時が止まった様に手付けてなくて、とりあえずそのまま放置してます!今は完全にやる気消失してます…来年またモチベーション上げてかなきゃ!って思う反面、また開催出来ない状況になったら?と考えてとりあえず今は無です!笑- 5月18日
-
ママリ
返信が遅れてしまってすみません💦
手作りすごいです😳✨
子育てしながら準備本当に尊敬します😭
ムービーとウェルカムボードはどのようにして作っていますか?😫
不器用で苦手なので外注しようと思ってたのですが、延期で日程がまた変わることを考えると自分たちで作った方がまだ手直しできるのかなと思い始めました😭
本当に挙げられるのか分からない状況だとやる気おきないですよね😩今年はしばらくお休みしてまた来年準備再開でも全然良いと思います!- 5月26日
![こっこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こっこ
全体的にアウトドアとか、キャンプっぽくしたくて、ウェルカムボードは木を使ってます🌳‼️そこにスプレーで文字を描いてます。後固定して回りを装飾するだけ。の所まできてました!画像みたいな感じです!
ムービーは、filmoraというアプリを購入して作成しました!初めて作りましたが、案外形になりましたよ🤗笑!
式場の提携先のムービー会社や、ネットで頼むのも製作時間や労力の削減にはなりますよね✨ただ、制限があるので思い通りにいかない所や、料金的な部分がひっかかって…😅
エンドロールは式場で注文したんですが、延期になったので、また、いつまでにー、とか、それ過ぎるとー、とかやりとりがありました💦
とりあえず来年になって日常も戻ってるのを感じられたらやる気出す感じでいいですよね!笑
-
こっこ
したに返信しちゃいました💦
- 5月26日
-
ママリ
返信が遅くなりました🙇🏻♂️💦
結局私も今年の秋は諦めて来年の3月に延期しました😭
まだ全くやる気が起きないですが仕事復帰したらますますやる時間なさそうなので徐々にやり始めようかなと思います😱
ウェルカムボード素敵です✨とても手作りには見えないクオリティで凄いです😳
ムービーは携帯のアプリですか?😊
手作りのものはいつ作っていますか?😣やっぱり子供を寝かしつけたあとでしょうか?💦- 6月6日
-
こっこ
無事日程が決まって良かったです😭✨
第二波なんて言われてるので、今年より来年の方が少し安心できますよね💦
確かに仕事復帰したらそれどころじゃなくなりそうです…出来る所は出来る時に進めておきたいですよね🤔‼️
ありがとうございます🙇♀️!
ウェルカムボードはノコギリでカットしたり音を立てる作業は子供が起きててご機嫌な時に少しずつと、お昼寝したらベランダでペンキ塗りみたいな感じで進めていきました!
ムービーはパソコンからアプリをダウンロードして、夜中ゆっくりやってました🖥!
確かアプリは無料版だと完成後画面にサンプルの文字が出てきちゃうので、1万ちょっと?で有料版を購入しました‼️
来年てなると子供もまた大きくなってるしうまく進まなそうですよね😭💦- 6月7日
ママリ
期限が半年までと決まってしまっているんですね😣💦もし1月もコロナ終息していなかったらキャンセルせざるを得ない感じですか?😭
退会ユーザー
結婚式場次第かなという感じです。
更に伸ばせると言うなら来年の7月までは伸ばそうと思います。
しかし伸ばせない、コロナも収束してないないという状態なら家族婚で行うつもりです( ˊᵕˋ ;)💦
どちらにしても、来年の7月までにコロナ収束しなかった場合、延期ができるとしても来年の7月で一度区切りをつけ家族婚にして結婚式は挙げようと思います。
理由としては、来年の7月から妊活を始めようと思っているからです。
なので、1月が延期できるなら延期。
延期できないなら家族婚。
延期できても、来年7月までにコロナが収束してなかったら、家族婚にして結婚式を挙げる予定です⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆*
ママリ
返信が遅くなってしまってすみません🙇🏻♂️💦
そうなんですね😊
二人目のことを考えると先延ばしに出来ないですよね😔
私も式場に問い合わせてみたのですが、来年の春はもう予約がいっぱいで3月なら1日だけ空きがあるみたいなので延期しようかと検討中です😣
でも来年もどうなってるか不安だし親戚を呼ばないので家族婚となると両親だけになってしまうので3月もだめだったらキャンセルになってしまうかなという感じです😭