
コメント

まま
そのくらいの期間空けてるなら迷惑じゃないと思いますよ!

おもち
旦那さんの会社によると思います。
もっと短期間で扶養入ったり抜けたりしても普通に手続き進めてくれるところもありますし私の主人の会社では規定はないのに扶養から抜けて事情あって扶養に戻らなきゃいけない時に主人から言ってもらったんですけどそんなにコロコロ変えられない手続きめんどくさいなど言われたらしくなかなか手続きしてくれなくて痺れきらして私から電話したらすんなり手続き進めてくれてイライラしました。
なのでほんとは今仕事によりますが扶養から抜けなきゃいけないならそれで進めたいですが今度は抜けるの?!とかいろいろめんどくさそうで扶養内で働けるところしか探せません。
-
ちょこ
会社によって違いますね!
ありがとうございます😊- 4月29日

ハチ子
迷惑じゃないと思います。
自分が手続き面倒なだけです。
扶養に入れるなら入っておいたほうが今の状態が落ち着くまでは安心かなと思います!
-
ちょこ
なるほど!
そうなんですよね…
私も娘がまだ小さいので扶養内勤務にしたいところではあります😭
ありがとうございます😊- 4月29日

退会ユーザー
労務管理の専門部署で働いています。
それくらいの期間空いてるのであれば、私は何とも思わないです🙆
もっとコロコロ加入喪失を繰り返すようだと本音は面倒ですが、でもまあそれをするのが自分の仕事なので文句は言わないですね😅
-
ちょこ
ありがとうございます😊
- 4月29日

ママリ
私はずっと自分で社会保険入ってましたが
12月に退職して扶養
→3月に失業保険受給の為扶養抜けて国保
→5月正社員の仕事始めるので扶養抜けて自分で社会保険加入
になります😅
コロコロ変わって迷惑かけて申し訳ないけど各家庭事情も違うしめんどいと言われてもやってもらわなきゃ困りますし担当の人はそれも仕事の一つでしょって思います💦
-
ちょこ
そうですよね!
コメントありがとうございます😊- 4月29日

ママ
私も一年ごとくらいで出たり入ったりをしていたことがあります💦凄く申し訳ない気分になりますよね😢
けど、それが総務の仕事なんだし気にしなくて大丈夫だよって言っていただけました。
-
ちょこ
ですよね!
コメントありがとうございます😊- 4月29日
ちょこ
そうなんですね!
ありがとうございます😊