※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後25日目の赤ちゃんが、はいはいのミルクに変えたら吐き戻しが多く、泣き続ける状況。ミルクの量や抱き方に関して不安があります。

生後25日目です。心が折れそうです。
完ミで育てていて、最初は産院でE赤ちゃんだったのでそれを使ってましたが、お金のことも考え、はいはいに変えました。

E赤ちゃんのときは、100ml用意して大体80〜100飲んでおり、3時間ごとに泣き、授乳してました。

今日からはいはいにしたのですがそしたら、いつもより吐き戻しは多いし、数時間たってからのげっぷや、吐き戻しもあります。一日中泣いてます。赤ちゃん自体も寝てないと思います。
今日どうしたの?って感じです。泣いてる理由は、お腹が空いてるだけではないとは思いますが、2時間後にミルクをあげたら、すごい勢いでかぶりつき、ごくごく飲み始めました。1日の平均量を見ると、E赤ちゃんの時よりミルクの量をあげてます。
横抱きもダメ、縦抱きもダメ、添い寝もダメで、ラッコ抱きだとすぐ寝ますが、ベッドに置いたらすぐ起きての繰り返し。

はいはいのミルクは消化が早いとか関係あるのでしょうか?
E赤ちゃんの平均量は120mlですが、はいはいだと100mlと書いてありますが、守った方がいいのでしょうか💦

コメント

RRmama

生後3週目から寝なくなりますよ🙄ずーっと泣いてます!いわゆる魔の三週目です‪( •̥ ˍ •̥ )‬ずっと抱っこしてましたよ!ひたすらギャン泣き1日してましたね💦

E赤ちゃんを使ったことがないのでわからないのですが、ミルクによって消化の速さが違うな!とは思ったことないです💦

その頃は毎回じゃなかったら多めにあげたり2時間であげたりしてましたよ😊もう少したったら飲む量も時間の間隔も勝手に落ち着いてくれるので飲むだけ飲ませてましたよ\(^o^)/

缶に書いてあるのはあくまでも平均的なことなので柔軟に対応していいと思いますよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たまたま、ミルク変えたタイミングで、魔の三週目がきてしまったんですかね💦いつ頃まで続きました??

    3時間は空けてと言われたので、しっかり守ってしまってました😓

    • 4月28日
  • RRmama

    RRmama

    1ヶ月半には完全に納まってましたよ!壮絶だったんで記憶があんまりないですね🤣いつ終わったか🤣ほんと辛いですよね😭私泣いてましたもん💦笑

    助産師さんにも毎回2時間じゃなければ早くあげても大丈夫だし、ミルクの1回の量で見ないで一日のトータルで調節して1000mlこえなければ大丈夫だよ!と言われてたのでそうしてました\(^o^)/

    今辛い時期ですが少しの辛抱です😭!!

    • 4月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お疲れ様でした😭🌟
    ほんとに、なんで泣いてるのか教えてくれたらやってあげるのに!!と、ばかり思ってます💦頑張ります😭

    なるほど、毎回はやっぱり良くないですよね🤦🏻‍♀️調節してあげてみようと思います^ ^

    • 4月28日
  • RRmama

    RRmama

    わかりますー!こっちが泣きたいですよね😭生後1ヶ月半頃から色々と動きが出てきてほんと可愛いですよ❤

    こうしなきゃいけない!って考えると息が詰まるのでゆるーくで大丈夫ですよ😊頑張ってください🙌💕

    • 4月28日
deleted user

うちも完ミでした🍼
体重増えが悪かったり、吐きやすい体質だったので、産院指導で2時間に一度のミルクでした😂
はいはいを飲んでました👍
1日中泣く赤ちゃんでしたし。ほんと寝なかったです。ずっと抱っこしてました。
1ヶ月検診で相談されてもいいかもです。Eお母さんとの比較は分かりませんが。
気になるようでしたらEお母さんしばらく続けてみたらどうでしょう。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    2時間に1回だったんですね!産院やネット情報はあてにならないですね😂3時間は必ず空けてねと言われてたので…泣いてるのみると、どうしてもあげちゃってましたが笑
    来週1ヶ月健診なので相談してみようと思います!

    • 4月28日
みみちゃん

うちも最近E赤ちゃんから、はいはいにしました✨
確かに飲む量は増えた気がします🤔
吐き戻しは前からあるので気にしてなかったですが、快便になりましたし、消化は早いのかも知れないですね。
その子によって、足りる足らないがあると思うので、量はきっちり守らなくても良いと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    同じですね😊
    やっぱり増えたんですね!
    赤ちゃんそれぞれかもしれませんし、たまたまなのか分からないですが、消化早いのかな?と思ってしまいました💦
    量、調整しながらあげてみたいと思います😓

    • 4月28日