![ゆよ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那のお小遣いは4万円で、タバコや昼食などを含む。私のお小遣いは2万円。旦那は7万5千円で全て込みにしようか悩んでいる。
旦那のお小遣いについて!皆さんのお小遣いはいくらで、何を含んでいますか?
お時間ある方は私達家族のお小遣いについても、多いか少ないか、意見ください。
少し田舎の、平均手取り26~8万くらいの家庭の話です。
1⃣旦那のお小遣いが4万。4万の中には、タバコ+仕事の時の昼食や間食、飲み物、ゲームの課金が含まれています。美容院等は別です。
私は学校に通い始めバイトを辞めた為、お小遣いが2万(美容院、化粧品、コンビニ等の間食や飲み物、洋服や雑貨などを含んだお金)です。
まずこの時点で、私の2万、旦那の4万は多いですか?少ないですか?ちょうど良いですか?
2️⃣旦那はどうもお金を計算して使うことが苦手で、あるとその分使います。服はブランド物、化粧水や乳液も使いますし、携帯代も1人で毎月15000くらいしてます。美容院も月イチ。
なので今後、今までのタバコや仕事中の昼食間食、課金に加え、
洋服、美容院、化粧品系、帰ってきてからのコンビニ、携帯代、全て込のお小遣いにしようかなと考え中です。
全て込みで7万5千円、どうですか?少ないですか?
- ゆよ(6歳, 8歳)
コメント
![バルタン星人](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バルタン星人
お弁当作るので、ご飯代抜きで
美容院代込でタバコ込3万円です!
![こまち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こまち
お昼は社食があるので
含めていませんが
お互い2万でやりくりしてます!
-
ゆよ
コメントありがとうございます!美容院や洋服、化粧品などでしょうか?
- 4月28日
-
こまち
美容院代や仕事に使う服、
髭剃りや洗顔などの
必要最低限は生活費からです!
服は、あまりこだわりがないのか
旦那はそんなにしょっちゅう
買ってないです😆- 4月28日
-
ゆよ
となると、間食や交際費、と言ったところでしょうか😳
服はキリがないですからね、、こだわりない方がいいです😭- 4月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1.26-28万で4万は多いですが、家計がまわるならいいと思います😊
2.7.5万は多すぎですね💦主人は年収1000万以上ありますが、5万ほどに抑えています。ただ美容院や洋服は別ですが...うーん、月の手取りそれくらいのときに年間90万もつかってなかったですね😅
子供の習い事や私たちへのプレゼントに貯めてくれていました✨
手取り26万として夫婦で3分の1以上つかうのは...個人的にはお子さんのためにのこしてあげておいた方がいいように感じます💦
-
ゆよ
コメントありがとうございます。
私の2万も多いでしょうか、、😢決して贅沢はしていないはずなのですが…。
今までの4万にプラスして、携帯代(1.5万)美容院(0.5~1万)服代(平均0.5万設定)化粧品等雑貨(0.5万)の考えで、4+3.5万になってます。
多分いまは、それが生活費に入っているのでこれ以上に使われていると思います。
旦那を押さえ込んで7万かな…と思っています。
子供の貯金は上の子下の子共に、月二万ずつ(計4万)くらいはしています。もちろん児童手当も貯金です!子供服やおもちゃで平均1万~1.5万、といった感じです。- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
奥様は全く多くないと思います😊むしろとても上手にさりくりされていると思います✨
携帯代と課金と昼食や完食を工夫して5万くらいにおさえられると思いますよ☺️
でも、ご主人7.5万+奥様2万+子供貯金4万+おもちゃ1.5万とすれば、毎月家賃込みで10万で生活されているようですし、それができるならいいのではないでしょうか?!老後や旅行貯金、レジャー費などはボーナスですか?- 4月28日
-
ゆよ
ありがとうございます🙏
計算し直し交渉して、少なくとも6万にはしてもらおうと思います。
ボーナスが無いのです……。旅行は興味が無く、今のところ行ってません(笑)子供の為の遊びは、まだ小さいので何とか生活費で補えてます!が、いつかディズニー等に旅行連れてってあげなきゃ、とも思ってます😭
老後貯金に関しては、私が卒業し働きだしたら、全て老後、子供、緊急時や旅行に使う為のお金含めた、貯金関係に回す予定です!先の話なので良くないんですけどね…。私が貯金が大好きで、自分のお金は貯金にあてるのが夢です。
看護師目指してます😓- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね😊ちゃんと計画されているなら、問題ないと思いますよ!お話を聞いていると20代前半〜半ばですか?それならこれからどんどん世帯年収もあがりますし、貯金もできると思います✨
それと全く関係ないのですが、今の医療現場をみても看護師を目指そうとされる心意気に尊敬しかありません😊✨- 4月28日
-
ゆよ
ありがとうございます😭😭頑張ります。
私が21、旦那が25です😢
目指しているのは産科や新生児科なんですけどね😱ただでさえ若い親として見られるので、仕事だけでもちゃんとしたくって…💦- 4月28日
-
はじめてのママリ🔰
であれば、まだまだこれからですしゆっくり貯金されても間に合いますね😊
資格取得頑張ってください!!ちなみに個人的にはご主人に自由になるお金を工面しようと考えられるのは素敵だと思います✨
ご主人がそれを普通だと思わず、奥様の気遣いや努力のおかげだとわかってくれるといいですね☺️- 4月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
主人手取り25〜30で
昼の社食含めて2万5千円です。
美容院は別途ですが、2000円くらいのところに主人は行ってます。
私はもらっていません。
生活費の中でやり繰りして余った中で買ってます^^
-
ゆよ
コメントありがとうございます!
社食、というといくら位なんでしょうか!?
あと携帯代は別でしょうか😮化粧水等は使っていませんか?質問ばかりすみません(笑)
私は貯金好きで、美容なんて放ったらかしで貯金したいタイプだったのを注意され、美容代として1万程は置いておこう、、と思った上での2万です😅私は余っても使うタイプではないので、子供に使ったり貯金に回したりします。- 4月28日
-
退会ユーザー
300円前後だと聞いています!
携帯は別で、2人で4千円ほどの格安スマホを使っています^^
化粧水などは使っていませんので、この額で抑えられているんだと思います!
うちは家賃が高いので主人はこの金額にして私もこうした状況ですが、引っ越し前はお小遣いもあって美容系のものを買っていました。
もともとデパコスも大好きなので、今は正直寂しいです😞💦
きちんとご夫婦でやり繰りなさっていてご主人がそうした気遣いをしてくださるのは、本当に素敵だと思います🥺- 4月28日
![やーすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やーすけ
2万円で
お昼はお弁当を持たして
タバコは月イチカートンで買い与えてます(お小遣いと別)
仕事で使うものとか仕事中の間食飲み物は
お小遣いから出さしてます♪
美容院や洋服は領収書と引替えか
一緒に買い物に行くかで対応してます!
-
ゆよ
カートン買い便利ですよね!タバコを買いに行く時にコンビニで無駄なものを買ったりしなくなるし、うちもそうしようかな🤔でもあるとあるだけ吸いそうです😂
ありがとうございます!- 4月28日
-
やーすけ
1日1箱と仮定して3カートン買っといて
足りない分は
自分のお小遣いから買うようにさせてるので
なんやかんや計算して吸ってるみたいです!- 4月28日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
共に23歳です!
主人は毎月8万、給料の1/10です。
でもタバコ、間食、ガソリンが主なので毎月余ります☺️
私が家計管理してます。
私のお小遣いとかはなく、欲しいものがあったら買うようにしてます。大きい額のものは相談です✨
手取り変わらずなら7.5万は多い気がします。。
でも家計管理の技量があるならヨシ??
-
ゆよ
旦那さん23歳にしてお給料強いですね、、すごい、、!
手取り変わらずですが、今まで4万の時は、生活費から美容院(パーマやカラーもたまにしてました)や、たまに万単位の服、化粧品など買われていたので、全て込みにすることで生活費は少し楽になります🤔
4万の時はお小遣い余ったら子供の靴とか買ってくれてましたが☺️
生活費から出るお金が多くって、込みのお小遣いにすることで、自分がどのくらいつかってるか考えて欲しかったり、やりくりするのを覚えてほしくて……
貯金は子供に2万、2万で
余ったら車検などの積み立てしてます。
老後貯金はまだです💦私が卒業したら、老後や子供の貯金、家を建てる計画などしていく予定です😓先の話なので良くないんですけどね…頑張って看護師資格取ります!- 4月28日
-
はじめてのママリ
私も我が家に合った貯金の仕方や金額を探り中です☺️
現場仕事なので働いたら働いた分なのですが、仕事ができないとそれまでなのでリスク高めです😂出来るときに働いて出来るときに貯金しないと後々痛い目見るので笑
特別な贅沢はあまりせず頑張って貯金してます😊退職金やボーナスもないので。。
ご主人にかかる費用を全部含めてその中以外からは使わないように。ということですよね?いいと思います😊ご主人が自分でどれくらい使ってるかも分かると思いますし。!
我が家は家族貯金月10万、上の子月4万、下の子月2万、支払い積立月6.5万は絶対!と思ってやってます✨
私も武器になる資格考えてますが中々。。すごいですね!看護師🥰お子さん抱えて大変だと思いますが、親近感感じてしまったのでお互い頑張りましょう!- 4月28日
![み.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み.
2万ですが給料日に
5000円貯金に回してくれてます!
だからお小遣いは
1万5000円です!
暑い時期以外はお弁当作ってますが作っても作らなくてもあげるお金は変わらないです😅
タバコは1、2カートンだけ生活費からだして、あとはお小遣いです🙄
あとの間食や飲み物などですかね💦
私服は休みがなくて大型連休もないので月に1回きるかきないかなので
買わないですね😓
作業着買うことの方が多いです😭
-
ゆよ
旦那さんしっかり考えてくれてますね😳❤
お昼ご飯代1日結構安めですね🤔
作業着案外高いですよね😂
お休みが少ないと美容院もあまり行けないですよね。- 4月28日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お互いお小遣い5万
美容費、被服費、交際費などですね!お昼代や携帯代は別ですが、タバコはお小遣いからです。
手取り28万だと、夫婦で6万のお小遣いは多いですね😅生活レベル下げないと回らなくないですか??
夫婦のお小遣いは手取り1割くらいが理想ですが、美容費・洋服・スマホも含めるならご主人3万、奥様2万かなぁ。
お子さん2人いますし、貯金がどのくらいできてるのかも気になります。
-
ゆよ
私が働いてないので収入がないのが辛いです😓
私は2万だと美容院はほぼ行けないくらいです。プリンですがカラー我慢してます💦
旦那は、携帯代が15000、が痛いです。
ストレス溜められてグチグチ言われるのも嫌で、課金やゲームは月5000円でだいぶ減らした方です…
元々本当にお金使うのが好きで、ここ2年でだいぶ頑張ってもらってます。
7万5000にする計算は、
美容院5000(パーマしたいなら毎月カットしんと貯める)
課金、ゲーム5000
化粧水美容液髭剃りとか平均3000
携帯代15000(それ以上はおかしい)
タバコ10000
洋服、靴下5000(買わん月は貯める)
作業着5000(買わん月は貯める)
昼食、コンビニ1000×25日
で2000円余分、の計算です。仕事の消耗品のみ生活費から出すつもりです。
子供の貯金は1人2万ずつで、私が資格をとってからは、全て老後や子供の貯金に回す予定です。私は現在21歳で、今年から大学生です。なのでまだ先の話なので良くないんですけどね……- 4月28日
-
ゆよ
車のローンが6万になったのですが、私の入学と共に実家に帰ってきたので家賃が無くなり、実家に入れる光熱費だけになりました。
- 4月28日
-
退会ユーザー
せめて奥様が学生の間だけとか期間限定でお小遣い下げるとかですね。
車もローンじゃないと購入できないようなら、やっぱり今の生活でも少しずつ貯めておかないとかなぁと思いました!- 4月28日
-
ゆよ
車のローンって普通じゃないんですか😱😱周りが普通じゃない事がよくわかります💦
1人目が17の時だったので、一括で車…はまだまだ夢の夢です。- 4月29日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
お昼、たばこ、美容院などすべて込み込みで3万です。
自分でうまくやりくりしてもらってます。
-
退会ユーザー
ちなみにお互い給料の1割です。
私はパートで1万円です。- 4月28日
-
ゆよ
コメントありがとうございます。それは素晴らしいです!!
飲み会や洋服も込ですよね?
携帯代のみ別でしょうか。
見習って欲しいです、そうやって頑張っている人もいるんだと伝えます。はじめてのママリ🔰さん- 4月28日
バルタン星人
服は余ったお金が溜まれば買ってる感じだと思います!
ゆよ
コメントありがとうございます!
3万の中で余ったら、ってことでしょうか😳
バルタン星人
3万円の中で月2000円とか余ったらそれを貯めて、買いたいものの額貯まれば買う感じです!