※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はむたん
お仕事

土日出勤が増えてしまい、家庭との両立が難しい状況です。上司に相談し、他の解決策を模索する必要があります。

土日出勤シフトが想定外に多くなりました…。

この4月より職場復帰しました。
中規模病院の病棟に、日勤常勤で勤務しています。産休前と同じ部署です。

産休前までは、先輩ママナースさんのシフトはほぼカレンダー通り、土日出勤は月1~3回程度でした。
復帰して、4月はカレンダー通りでした。
しかし5月の勤務表が出来たので見ると…土日出勤が7回も入っていました。GWを抜いても4回です。GWの3回は連勤です。
他のママさんたちも7~8回になっています。

こうなってしまったのを予想すると、
・夜勤たくさん出来るスタッフが年度末で相次いで退職した。これまで休日日勤をしてくれていたスタッフが夜勤に回った。その結果、土日出勤を、これまで休んでいたママさんナースが取ることになった。
・例年は新卒ナースをとらない病棟だが、今年から新卒を取ることになり、四人も入社した。新人はまだ土日出勤が出来ない。
・病気で長期欠勤のスタッフが3人いる
と、仕方ない要因が重なってしまったのだと思います。

しかし、うちの職場は院内保育園がないので、土日出勤の時は旦那と義母に見てもらうことになりますが、
7回も家で見るのは無理だ、職場に言った方がいい、と言われてしまいました。
義母はヤンチャな息子にすでに根をあげていますし、旦那は育児スキルが足りないし、いつも育児より自分の趣味を優先するような人です。
土曜保育(旦那は基本的に土曜休みなので、本当はダメですが)行ってもらっても、5回もあります。
勤務表眺めてみても、勤務代われる人はいなさそうです…。
このシフトでは家庭崩壊してしまう可能性もあります。
仕方ないと頭では分かってるつもりですが、こんなシフトになるなら病棟への復帰を希望しなかったのに…って思います。
せっかく保育園慣れてきたのに、私の仕事が平日休みで保育園を休む日が7日もあるのも、息子の生活リズム狂いそうで心配です。

5月のシフトはもう出来上がっているので、家族に犠牲になってもらってまで何とかこなすしかない、最悪、子どもをおんぶして看護業務するしかないのか…と思ってますが、
このまま6月以降も続くなら、絶対無理です…。
どのようにして乗り越えたらいいのでしょうか…。
明日、上司には、今後土日出勤を減らしてもらうよう相談してみますが、怒られそうで怖いです。
同じようなシフトの先輩ママナースさんにも、先月まではこんなことあったのか、どのようにして勤務したかは相談しようと思ってます…。
相談してもダメなら、系列の透析クリニックや老健などに異動出来ないか相談、それも叶わないなら転職しかないのか…でも今の部署は好きな部署だから、こんなことで辞めたくないです…

コメント

LiSA

旦那さんが自分の趣味を優先するとあったので、少しははむたんさんの育児や家事の大変さも分かってくれるいい機会でもあるのかな?と少し思いました。

ただ回数が毎週のように土日居ないと、さすがに辛いですよね…


旦那さんは、職場に相談してといって叶わないなら辞めて転職希望してるんですかね?
あとは、はむたんさんの両親には頼れないですか?

相談する時は、旦那さんにこう言われていることを、気持ちを覚悟の上素直に話すしかないのかなと思います😣
新卒の人が土日も入って、せめて6月に減っていればいいけどそればかりは分からないですよね…


私も育休明け復帰した時に、送り迎えの関係で早番遅番が出来なくなってしまい、
きっと文句を影で言う人はいるだろうと思ったけど、子供のためと今は割り切ってできることはしっかりやろうと、
早番遅番は外して欲しいと伝えました。
もし無理と言われたら、そこからまた考えるしかないと思って。

勇気が入りますが、頑張って相談してみてください😭💪

  • はむたん

    はむたん

    回答ありがとうございます。
    本当に育児に非協力的な旦那なので、月2~3回くらいならむしろ旦那に頑張ってほしかったのですが、ほぼ毎週になるとは思ってもいませんでした…😵

    旦那は、「看護師だから他もいくらでもあるし、土日休みのところに移ったら?」と言ってました。
    うちの実家は片道二時間半かかり、さらに私達が今住んでいるところがコロナで大変なことになってます。
    実父母とも、ブランク大きくて子供の抱っこも出来なくなってしまったので、頼るのは困難です😢

    上司に話すのは覚悟が要りますね…。
    新卒も今年初めて受け入れなので、どうなるのか不透明ですし😭
    頑張ります、ありがとうございます!

    • 4月28日