※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マママ
家族・旦那

自分のおばあちゃんと両親は本当にすごい尊敬してます。まず、おばあち…

自分のおばあちゃんと両親は本当にすごい尊敬してます。

まず、おばあちゃんの話。
おばあちゃんは離婚してて次女である母と父、私の妹と一緒に住んでます。
もう一緒に住んで24年。
私が3歳の頃から一緒に住んでました。
晩ごはんは母も手伝う時もありますが大体おばあちゃんお手製のものばかり。
だから私達は母の味というよりおばあちゃんの味の方がよく知ってます(笑)
もう70歳になったけど、いまだに老人ホームの料理担当で仕事してて朝4時~10時まで週5で働いてるおばあちゃん。
すごいな…。

お母さんの弟(つまりおばあちゃんの息子)のお嫁さん(40歳)はお母さんを病気で5年前に亡くしました。
そこからおばあちゃんはお嫁さんに対し、元々仲良かったけど更に仲が深まったみたいで本当の親子みたい。
お嫁さんも気を遣う事なく、料理で分からない事あったらおばあちゃんに電話してきたり…おばあちゃんが愛用してる調味料をお嫁さんにプレゼントしたり…優しいな。

そんなおばあちゃん、知らない子供にまでよくなつかれる優しいおばあちゃん。
もちろん私の子供もおばあちゃん(息子から見たらひいばあちゃん👵)大好き。
おばあちゃんも子供の事大好きでお互い会うたんび(毎週実家に子供と二人で遊びに行ってます)に抱き合っちゃって…😂
おばあちゃんがいたら私なんか必要無いみたいでバイバイされちゃいます…………🙋
まあ分からなくもないですが……………。。。



次は両親。
私の両親はデキ婚で母が19歳、父が23歳の時に第一子として私が産まれた。
母は専業主婦で父は安い給料ながら大学の奨学金返して…。
そんな母達にお金や食べ物の援助を数年してたおばあちゃんおじいちゃんひいばあちゃんひいじいちゃん。
そのお陰で狭いアパートだったけどそれなりにオモチャ持ってたし何も寂しい思いしなかった。
常にお母さんがそばにいて楽しかった。

そんな私達夫婦もデキ婚。
もちろんお金はカツカツ。
そんな私達に両親はお金の援助してくれてます。
現在母も普通に仕事してて父にいたっては大手車メーカーの部長様様。
子供の新生児の時必要な物全部買ってくれたり、その後も大きな買い物は買ってくれたり…出産したあと元々旦那と住んでた1Kのアパートから2DKのアパートに引っ越した時も食器棚やダイニングテーブルやら引っ越し祝いとしてプレゼントしてくれたり…。
いまだに私は誕生日プレゼントもらってたり…😂😂😂
子供のお祝い事にはすぐプレゼント買ってくれたり…。
特に特別な事ないのに私や子供に洋服買ってくれたり…。


いつか恩返ししたいな…。
そして私も子供がもし困ったらおばあちゃんや両親みたいに助けられるようになりたいな。

自慢の家族です😊


よかったら皆さんの家族自慢聞きたいです!
お待ちしてます😌

コメント

はじめてのママリ🔰

素敵なご家族ですね😊❤️
うちは真逆と言って良いくらいなので本当に羨ましい😞でもだからこそ私は自分の家族は大切にして、いつも笑って賑やかな家族でいたいと思ってます🤗