
賃貸に5年ほど住んでます昨年10月頃にキッチンの換気扇から異音がしこの…
賃貸に5年ほど住んでます
昨年10月頃にキッチンの換気扇から異音がし
この時まで24時間ずっと付けてたので
フィルターも変え、ご飯作る時だけ換気扇
つけるようにしたら、異音が無くなりました
...が、今日夜ご飯作る時に物凄い異音がし
夜勤で寝てた主人もビックリして起きました💦
今日管理会社に電話しようと思ったら
コロナの影響か、営業時間短縮してたので
明日電話してみるのですが
キッチンの換気扇ほ交換してもらえるのでしょうか?💦
同じアパートに住んでる方は、2年前にトイレの換気扇
変えてもらったよ〜って話してたので
変えてくれるんだ...とは思ったのですが💦
トイレとは大きさも違う為、不安で( ˟_˟ )
もし賃貸で住まわれてる方で
換気扇直してもらったよ!って方いますか?💦
お話聞かせてください🥺
- S*( ¨̮ )(7歳, 10歳)
コメント

退会ユーザー
キッチンではないですが、賃貸のお風呂の換気扇がキーーーンという音が鳴っていたことがあります💦
名前は忘れましたが、部品が壊れていて交換する必要があると言われましたよ😊
私は退去時に相談したのですが、初めは金額請求されかけました💦10年近く住んでいたお部屋だったので経年劣化ですよね⁉️って言ったら黙ってタダになりました😊

moa
賃貸ならちゃんと直してもらえますよ。
ご安心ください。
フィルターはこまめに変えてましたか?
あきらかに借り主の管理不足での故障だと修理費を請求される可能性はありますが‥
どちらにせよ賃貸物件は自分で勝手に手を加えてはいけないので、管理会社経由で修理してください。
あと、危ないので修理するまでは換気扇をつけずに窓を開けるなどして対応した方がいいと思いますよ(^^)
-
S*( ¨̮ )
コメントありがとうございます♩¨̮
フィルターもこまめに変え(3ヶ月に1回とか)
網もたまに洗ったりしてるのですが
それでも鳴るので、明日フィルター買ってきて
網も洗おうと思ってますが
一応管理会社に連絡してみます🥶- 4月27日

退会ユーザー
換気扇に限らず、寿命のものはオーナーさんが変えることが基本です☺️
管理会社さんに連絡してみましょう!
うちは、インターホン、給湯器を変えてもらいましたよ☺️
私達の財産になるわけでもないし、故意に壊したわけでもないので、請求されたらおかしい!と思います。あらかじめ、修理費はうちは払わなくていいんですよね??と聞いておくと安心ですよね☺️
-
S*( ¨̮ )
コメントありがとうございます♩¨̮
そうですよね...給湯器もキッチンの蛇口も変えてもらったので、今日営業時間にも電話してみます☺︎- 4月28日

S*( ¨̮ )
まとめてのお返事ですみません💦
昨夜ファンの方が初めて取れたので、洗い乾かして、今朝フィルター以外付けてみたら、多少は音が小さくなったように感じます...が、やっぱり老朽化も考え、営業時間に電話してみようと思います☺︎
S*( ¨̮ )
コメントありがとうございます♩¨̮
請求されたのですね🥶💦
一度管理会社電話してみます💦💦