![みき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![🍿1995'](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍿1995'
弱まってる時じゃないと痛すぎて歩いたり出来なくなると思います💦
必ず廊下を歩いたりスクワットするわけではないですよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
10分間隔ならまだ全然動けると思いますけど、痛みと痛みと間だけ歩いたりするみたいですけど、私はそんなことしたことなかったです!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私は腰が痛くてベットに寝ていられず、立ったまま陣痛の感覚が縮まるのを待ちました!なので、ほとんど、歩いたりスクワットすることはありませんでした!
分娩室に行くのも歩いていくと思ってましたが、歩いていったら出てきちゃうからやめましょう!と言われました。
隣で一緒に陣痛を耐えた方は、痛みがおさまった感覚で、歩いたりしてましたよ!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
弱まってる時じゃないと歩けないと思います😂😂
私は全くしませんでしたが💦
![美咲](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美咲
お産が進みにくい人は動けー動けーと言われるのを聞きますが、必ずじゃないです。陣痛が10分間隔の時はまだ全然動けます。ちなみに私は陣痛に気づかずに動けなくなってから病院に行ったくらいなので、動く余裕は全くなかったです🤣
![🐣](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐣
弱まってないと身動き取れないですよ
陣痛の間隔空いてきたとか、子宮口開いてこないとかの人がやるのかと思いますが、今までやったことないですよ
コメント