
実母について私の実母は私から見てですが毒親だと思ってます。いろいろ…
実母について
私の実母は私から見てですが毒親だと思ってます。
いろいろあったことは長くなるので省きますがそれを踏まえてこの行動の意味がわからないのでどういうつもりだったのかわかる方居たら教えてほしいです。
朝電話が来たました。
マスク足りてるかなと思って。と。
今使ってるのが無くなったらあとない感じだよと言ったところじゃああるってことねと。
この時期1枚も持たずいる人いないでしょって話です。
そして私が子供たちのマスクがどこに行っても売ってなくて困ってるという話をしました。
そしたら子供用のはあるよ!
子供用というか子供、女性用のやつ!と。
だからちょっと期待した感じであるの?!みたいな感じで答えたらまぁでもあるならとりあえずね!
ありがた迷惑になっても困るかと思って!と言って電話が終わりました。
なんの電話?って思うの私だけでしょうか?
マスクあげたくて電話してきたのに今あるのしかないよって言ってもあるならあげないみたいな感じで子供たちのマスクないって言っても持ってるけど渡さないとか意味わからなくないですか?
今の時期マスクあればあるだけ助かるのになんの電話なんだよと思って朝からイライラが止まりません。
久しぶりに電話してきたかと思ったらいつもこんな感じでまじ関わってこないでほしくなります。
- おもち(1歳2ヶ月, 8歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
他にもっと困ってる人がいるかもしれないから聞いて回ってて、持ってるならとりあえず後回しでいいか、って感じではないですか?
マスク1枚も無い人もいると思いますよ。

チム
どんな様子か気になって連絡してきたけど、いざマスク渡さなきゃいけなくなりそうになったらやっぱり嫌!と思ったとか😅
ちなみにうちも毒親で会話してもイライラするだけなので連絡取ってません😄
-
おもち
考えてみたら
あるなら欲しい!と言ってほしいんです、多分。
でもそうすると後からあの時あれやってあげたのにとか言ってくるので私からは絶対言いたくなくて母も期待した言葉をもらえなかったから気分悪くなってあげるのやめたんだと思います
ほんとイライラしますよね。- 4月27日
-
チム
そうそう、あとからグチグチ言ってきますよね。
そんなことで気分悪くなって態度変えられても…💦と思いますよね。- 4月27日
-
おもち
ほんとですよね。
せめて子供たちのマスクぐらい無いと言ってるんだからくれればいいじゃんと思ってしまいました。- 4月27日
-
チム
ほんとひねくれてますね。
連絡してくるってことは気にはなってるんですね。
うちはもう2年全く連絡取り合ってないです。- 4月27日
-
おもち
ほんとですよね!
主人と子供たちの誕生日の時には毎年何かしら持ってきますけど私の誕生日には何も持ってこないので単純に私のことが嫌いなのかもですけど母親のくせに。と思います。
だったら私の主人と子供たちにも関わらないでくれと思います。
実際連絡取り合わない方がお互いうまくいきますよね。- 4月27日

うーたん
なんか、うちの母親に似てます。。💦めっちゃ似てます。
もしかして、あまのじゃくじゃないですか?😭
頼りにされないと機嫌悪くなったり、拗ねてプイってなるくせに、いざこちらが頼ると、わたしも色々してあげてる!って感じで見返りを求めます。。すごい面倒ですよね。。
-
おもち
そう!
それです!
ほんとにイライラします!
私からは連絡しないのであっちが痺れきらしたりして連絡してくるくせにこっちの態度が母の望むものじゃないと勝手に機嫌悪くなって知らない!みたいな感じになります。
ほんとめんどくさいです。- 4月27日
おもち
実母はそういうタイプではないです。