
コメント

退会ユーザー
5ヶ月になってすぐにお粥から始めました。
果汁からあげるのは少し古い考えかもしれません。

あーか
5ヶ月半からあげてます!
今は果汁先にあげないですよ(ノД`)
-
taro
返信ありがとうございます!
病院の先生からどちらからでもって
言われたので
どーしたらいいか分からずあげちゃいました- 4月27日
-
あーか
病院の先生も古い情報のままの方もいるので、1度本とかで一通り理解してから進めた方が良いと思います!
アレルギーも怖いので、食材によって試すのに適正な時期がありますし、アナフィラキシーショックが起きたら大変なので💦- 4月27日

イリス
6ヶ月半から離乳食スタートしました。ちょっと遅めだと思いますが、帰省とかぶる…っていう完全な親の都合です。
うちは果汁はあげていません。
10倍粥からスタートしました。同時に麦茶での水分補給練習、ストローの練習もはじめました。
6ヶ月半~離乳食開始、1回食
8ヶ月~2回食
9ヶ月3回食
です。
-
taro
返信ありがとうございます。
来月から始めてみます- 4月27日

まー
5ヶ月過ぎた頃から離乳食始めました!
果汁はあげていないです。
果汁からあげないほうがいいと指導をうけました。
-
taro
果汁あげない方がいいとか
何も言われず、
どちらからでもって言われたので
上げてました( ˊᵕˋ ;)💦
教えてくださりありがとうございます- 4月27日

退会ユーザー
10倍粥からで、5ヶ月半から始めましたよ!
-
taro
そうなんですね!
ありがとうございます😅- 4月27日

えりぴ
5ヵ月半から離乳食始めました!

ままり
果汁をあげるのは少し古い情報だと思います💦
果汁をあげると甘いものでないと受け付けなくなってしまうのであげなくて大丈夫ですよ💡
5.6ヶ月のtaroさんが始められるタイミングで10倍がゆから始めて下さい😊
-
taro
私的には、
5ヶ月、6ヶ月いつから始めたらいいからわからずの状態です😭- 4月27日
-
ままり
もう5ヶ月入っているのであればいつでも始めて大丈夫ですよ!
離乳食の本は進め方や作り方など詳しく載ってますので、ネットからでも買って読んで進めて行ってください😊- 4月27日

にに
5ヶ月ちょうどから離乳食始めたくてお粥のストックを作っていたとき、じーっと足元から見上げられてたので1さじだけあげました😂😂5ヶ月になる3日前だったと思います😊上手にあむあむしていたので、その日から毎日あげるようになりましたよ🍚😋
娘さんも、お粥スプーン1さじから始めてみていいと思います😊!
-
taro
詳しく説明してくださり
ありがとうございます(´・ω・`)
もうどーして良いか分からなくてずっと悩んでます。
10倍粥はいつまで1さじずつ試した方がいいんですか?🥺- 4月27日
-
にに
私が健診のとき栄養士さんに頂いた離乳食の進め方の紙には、1.2日目はスプーン1さじ、3.4日目はスプーン2さじ、5日目はスプーン3さじ、6.7日目はスプーン3さじ+いも野菜類スプーン1さじ...
と書いてあります😚
ただ息子は食べるの大好きでもっともっと!って前のめりになってたので、最初から氷ひとつ分くらいの量あげちゃってます😂🧡
早速祝日あたりお粥あげてみてはどうですか?😘- 4月28日
-
taro
わかりやすい説明ありがとうございます😿❤️
本当に頼りになります😭
今日保健センターの方で進め方の紙を貰ってきました!
見ながらすこしずつ試していきます🥺
やってみます🥰- 4月28日
-
にに
紙貰えたんですね!良かったです😋🌟
インスタで#離乳食初期とかで検索すると
色んなメニューでてくるので
私もそういうの参考にしながら与えてます😚
育児に関して分からないことしかないんですけど
自分たちなりのペースで穏やかに
子育てしていきましょ😊💗💗
沢山食べてくれるといいですね🥺🍚- 4月28日
-
taro
ありがとうございます!!
お互い試行錯誤しながら
頑張りましょう🥺❤️- 4月30日

ʕ•ᴥ•ʔKᑌᗰᗩ
果汁より麦茶とか白湯がいいかなって思います☺️
あげちゃったものは仕方ないので、今日から明日からでも💡
離乳食は5ヶ月入って最初の月曜日から始めました!
-
taro
はい!分かりました!
ありがとうございます☺️- 4月27日

ママリ
5ヶ月から10倍がゆをはじめました!
果汁は必要ないらしいですよ。
-
taro
ありがとうございます!😌
果汁はもうあげなくて大丈夫ですかね、- 4月27日
-
ママリ
果汁はあげなくて大丈夫ですよ!
- 4月27日
taro
返信ありがとうございます!
そうなんですか🤢
来月から始めます☺️