
コメント

YKmama♥
うちの娘も小柄ですが成長はむしろ早かったです!
ずりバイ→5ヶ月
つかまり立ち、つたい歩き→6ヶ月
ハイハイ→8ヶ月
って感じでしたよ!
なので小柄なのは関係ないかと思います☆

♡2児mama♡
うちも9ヵ月
同じです!!
寝返りはコロコロするんですが、ハイハイなどする気配なし( ˙-˙ )
体重とかは個人差があるのであまり気にしなくて大丈夫と思います♪
2歳半のお兄ちゃんがいるんですがお兄ちゃんもマイペースでした(・・)笑
焦らなくてもそのうちできますよ(^^)
-
コタロウ。
同じ9ヶ月ですか!(*´∀`)
うちも寝がえりと、かろうじてお座りくらい…笑
体重は成長曲線外れてまして…
色々と焦ってしまってました😓
心穏やかに見守りたいと思います♪- 6月8日

マイニー
うちも小柄ですが、のんびりさんでした!
下の子は特に。笑
9ヶ月、やっとズリバイした?くらいでしたよf^_^;
うちの場合ですが…寝返り7ヶ月半、ズリバイ9ヶ月半、ハイハイとお座り10ヶ月半、つかまり立ち11ヶ月、つたい歩き11ヶ月半、ヨチヨチ歩き1歳3ヶ月って感じです(^-^)もうすぐ1歳5ヶ月、スタスタ歩きます。笑
成長は焦る必要はないですよ〜!!周りとあまり比べず、これがうちの子のペースなのねとのんびり見守ってあげてください♡
-
コタロウ。
やはり小柄だとまだ筋肉がちゃんとつかなくてのんびりなんですかね💦
ハイハイは10ヶ月だったんですね!
うちもそのくらいにできるようになってほしいな~😫✨
うちもスタスタ歩くのが楽しみです!♪
どうしてもうつ伏せが嫌いでズリバイできず焦ってしまいましたが
のんびり屋なんだと思って見守ります✨
ありがとうございました!- 6月8日

あっちゃん
うちの次男も9カ月です。息子も小柄です。離乳食に9カ月検診後位から三回食にしやっと興味を持つようになっていたからですが(^_^;)
基本移動は一人座り~後ろへズリバイ~潰れながら少しだけ前に前進~コロコロ寝転んで転がっていきますヾ(≧∇≦)うつぶせから一人座りしたりとまぁ、じっとはしてません( ̄。 ̄;)机やソファーに捕まりひざを突き、片足を突っ張り必死に立とうとするのでシンプルな奴ですが歩行器を書い一回数分とかですが、歩行器に座らせたら少しだけ前後に移動しています(*゚▽゚)ノ
我が家は長女も成長がゆっくりで、1才前にやっと掴まり立ちし、1才3カ月でヨチヨチ歩きし始めました(゚∀゚)次女は7カ月でつかまり立ち、つたい歩き、ハイハイをやり始めました。1才の誕生日には歩いていました。長男は9カ月の時はハイハイと一人座り、コロコロで移動しまくり、10カ月頃にはつかまり立ちやり、1才前には歩いていました(^_^;)
みんな成長のペースは違いますからまだ動きの少ない今しかゆっくりと出来ないから気長に見守りましょう(*^^*)
-
コタロウ。
うちも9ヶ月に入ってからやっと離乳食を自分から口開けて数口食べてくれるようになりました😫💓
でも後ろへズリバイできるんですね!うちはうつ伏せ嫌いで果たしてズリバイはいつになることやら…笑
ひざ立ちできるってことはつかまり立ちももうすぐそうですね~!
そうですね、みんなペース違うし、
動き出したら目離せないって言いますもんね…!
気長に見守ります😫✨- 6月8日
コタロウ。
そうなんですね😫
つたい歩き早い~!すごい!
てっきり小柄で筋肉のつき方も弱いからなのかと思ってました…。
のんびり屋なだけですね♪