
コメント

まろん
我が子は読み書きが苦手な特性があるので宿題は大変でした^^;

はじめてのママリ🔰
ママリでもたまにいますよねそんな感じの。
うちも泣いたりなんて事はほぼ無いです、ほっとけば勝手にやって終わらせます。小3.4くらいになると分からないとこが出てきたりして教えてあげて若干喧嘩みたいになったりはしますが、宿題出さないなんて事は無いですね。
-
riri
そうですよね💦全然違う宿題時間でびっくりしました😳
- 3時間前

もこもこにゃんこ
それはそれは宿題大変です。
泣いて暴れたり、泣きすぎて過呼吸になったりすることもあります。
拗ねてこもったり、何時間もかかったり💦
知り合いで女の子ですが、毎日気持ちの整理をしているのか発散したりした後じゃないと取りかかれないから夜遅くになるって言ってました。
他の知り合いも、できなかったり、やれてもめっちゃ大変って言ってましたね。
スムーズにできて、羨ましいです😊
-
riri
えー過呼吸😳それはママも毎日大変ですね😭
気持ちの整理をしないと取りかかれないくらいストレスになる子もいるんですね💦- 3時間前

なあ
これは男女関係ないと思います🤣
わたしがそのタイプでしたー笑
-
riri
ご本人がですか😂
勉強がすごい嫌いとかですかね?- 3時間前
riri
特性があると宿題は大変ですね、、。提出しないこともありますか?
まろん
白紙でだすことはありました。
今は支援級に転籍しており、癇癪の薬を飲みながら毎日頑張っています🙂