※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
nabeco
子育て・グッズ

朝寝坊した時の対処法について相談です。起こすか、起きるまで寝かせるか、どちらが良いでしょうか?

至急回答頂けたら嬉しいです❗️

現在2回食です。

6:30〜7:00 ミルク220
10:30〜11:00 離乳食①+ミルク160
14:30〜15:00 ミルク200
18:30〜19:00 離乳食②
19:30〜20:00 お風呂 その後ミルク240
20:30〜21:00 就寝

こんなスケジュールです。
ですが、今朝は7:30過ぎても起きません💦
(夜中に目が覚めて暫く寝なかったせいだと思います…)
こんな時みなさんならどうしますか?

①このまま起きるまで寝かせて起きたら離乳食。
 朝一1回目のミルクは無しにする。

②すぐにでも起こしてミルクをあげる。
 全体的に時間は後にずれ込むけど仕方ない。

③起きたらとりあえずミルクをあげる。
 離乳食①は抜きにする。

④その他

どうでしょうか😅

コメント

ゆ

1回目のミルクを抜きにして、離乳食がちゃんと食べられるなら離乳食をあげミルクをいつも通り飲ませます!
ぐずって離乳食食べないならミルク飲みで、離乳食ずらします!

はある

起きる時間にもよりますが…とりあえずミルク飲ませます✋離乳食は同じようにあげて食後のミルクを減らすか辞めてみるかですかね。

むい

息子も娘め体調崩すといつもの時間に起きられなかったりするので離乳食は寝起きの様子を見て考えます(^^)

  • むい

    むい

    2回食でも1日くらい1回になったからって急にリズム崩れたり何か影響が出たりとかしないのでおっきく構えて大丈夫ですよー

    • 4月27日
nabeco


コメントありがとうございます😊
まとめての返信で申し訳ありません💦
娘が今起きました!!
(なんて中途半端な時間。。。)

とりあえず機嫌は良さそうなのと、卵黄を進めているところなので、1回目のミルクをなくしていつもより早めの離乳食にしてみようと思います❗️
食べなければミルクにしてみます😊