※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マリ
家族・旦那

これって私だけですか?旦那の実家はとても自由で帰宅時間を報告する習慣…

これって私だけですか?

旦那の実家はとても自由で帰宅時間を報告する習慣がなかったようです。
反対に私は帰宅時間を報告するのは当たり前でした。

それもあって
旦那には報告して欲しいなと思ってしまいます
理由としては家事とかもありますが、
ただ純粋に帰宅時間が何時か気になるなあ、と

他の方はどうなんでしょう?
私がこだわり過ぎですか?

コメント

ころ

実家がどうあれ、自分は旦那のママじゃないから連絡してほしいと思いますね笑

  • マリ

    マリ

    やっぱそうですよね、、!?

    • 4月26日
  • ころ

    ころ

    ご飯を作ってるのも自分ですし、帰ってくる時間も単純に気になりますもんね笑
    私なら普通にそれ言っちゃいます笑

    • 4月26日
エイヤ

実家は自由でしたが、夫婦では当たり前の習慣です🤔

deleted user

うちは普通に報告してくれます。

報告してほしいと言ってもしてくれないんですか?

nanana

私も実家がそうでした!
でも旦那は大学から寮だったので帰るって連絡をとる習慣がなくて、結婚してから終わったよ!帰るよ!の連絡なく帰ってきてびっくりしました😅
なるべく出来立てのご飯を食べて欲しいから連絡して欲しいって言ったらすんなりしてくれるようになりました😂

はじめてのママリ🔰

子供が親に報告するのとはまた別な気がしますが…
私は報告する習慣ない家庭でしたが、子供がまだいない時は夕飯の支度の都合があるから連絡してとお願いして、今もそのまま続いている感じです😊

みー

うちは帰宅時間なんて報告一切ないです!

deleted user

連絡欲しい派ですが、うちの旦那も連絡することが習慣にならず。仕事もあるし仕方ないのかなとはおもいますが…
いつ帰るのか待ってるのも連絡またこない!と思うのもイライラするので、もう待つのはやめました!
何回言っても治らないのは仕方ないと諦めたら、子供と自分と2人のペースで過ごせるようになってイライラしなくなりました😊

ゆみ

私はいつも、仕事から帰る時は帰るねLINEちょうだいと言ってます❗️ご飯の準備とかあるので・・・。息子産まれてからは見れない事もありますが、旦那はLINEはくれてます。

はじめてのママリ🔰

実家に連絡する習慣と夫婦でのルールを守るのはまた別物な気がします😅

今日は何時くらいになる?とマリさんから聞いてあげたらどうでしょうか☺️

はるまま(ちー)

私も同じです!
出発時間、
誰と(どういう知り合いか)
どこに(移動も含めて)行って
何時に帰ってくるのか
全て報告する家庭で育ったので
せめて帰宅時間くらいは教えてほしい!って思います😅
それを言ってから基本的には電話くれるけどたまに掛けてこなくて心配になります😵
こればっかりは育ってきた環境が違うから仕方ないかなって諦めてます💦

はじめてのママリ🔰

私も帰宅する時は連絡する家庭で育ちました!
旦那にも帰る時の連絡はお願いしてます!
通勤距離が長いので帰る時間の目安になりますし、万が一何かあった時のためにも🙆🏻‍♀️

りか

その辺長年かけてすり合わせていくものかもしれないですね〜


帰宅時間連絡ない時はご飯作らないとか、いろいろ少しずつ2人のルール決めていけばいいと思います。

うちも結婚7年でやっと固まってきました笑