※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃぴ
家族・旦那

初節句のお祝いについて、揉めそうなので相談です。今度初節句と100日の…

初節句のお祝いについて、揉めそうなので相談です。
今度初節句と100日のお祝いを両家で一緒にする予定です。
義母と同居しており、家ですることになっています。
元々両家折半で食事会の代金、鯉のぼり、兜を購入する予定でしたが、うちの両親が女親が送るもので早めに買おうとしてたらしく、こっちがお祝いで贈るからいいよと言われました。
それで全部で8万ちょっとするものを買ってくれて、その経緯を義母も知っています。なので、義母の方では3万ほどの鯉のぼりを買ってくれました。旦那とは、だから食事代も義母で持ってもらおうかと話してました。私たちが動く前に義母が鉢盛りはここから注文しようとかお食い初めの鯛を予約したり、色々動いて下さっていて、私はてっきり義母が食事代を持ってくださるんだろうなと思っていました。赤飯も当日炊いてくれるみたいです。そしたら、この前(私の両親が)食事代は包んで持ってこられるだろうからお返しを準備してねと言われました。(義母は兜はお祝いの気持ちなので食事会はまた別、という考えみたいです。)なので、両親がお金包まないのは気まずいなと思い、それとなーく両親に聞いてみたら、私の両親の方の地域では、お祝いのお返しとして食事に招待してもらう風習なので、お祝いもあげたのに食事代も?と言われてしまいました。
もうギクシャクしそうなので、食事代は両家へのお礼と言うことで私たち夫婦で出そうと話していたんですが、義母が既に色々動いてくださってるので、義母からしたらお礼と言われてもそう感じ取れるのかな?と思い、もうどうすればいいかわからず😭😭😭
みんなどういう定義での食事会か、考えがバラバラで動いて収集がつきません💦
どうするのが1番ですかね😭?
ちなみに義母はいつもすごくよくしてくれて、夫婦喧嘩でも私の味方になってくれるようなきっちりしていて優しい人です。

コメント

deleted user

親任せではなく夫婦主導でやることですね。

  • にゃぴ

    にゃぴ

    そうですよね😅
    義母が色々動いてくださってるの、事後報告だったので私達何もしておらず余計気まずくて💦
    あとはこちらで色々動こうと思います!

    • 4月26日
kかか

地域によって違うので、きちんとご両親の風習を説明したほうが良いと思いますよ^^
みんな当たり前と思っていても 微妙に違うこともあるし、普段からよくしてくれるお姑さんなら説明して気分悪くならないと思います。
うちの地元では、こういう感じなのですが、どうしたらいいでしょう?と相談してみてはどうでしょう^^
アドバイス頂く感じで✨

  • にゃぴ

    にゃぴ

    確かに相談的な感じだと一緒に考えてくれそうですね😳
    きちんと話してみます!

    • 4月26日
ママリ

そのまま、みーこさんのお母様の地元での風習を義母に伝えてみては?

理解のある義母なら何の問題もなく受け入れてくれると思いますよ!

私も今まで実母と義母の間を取り持つ様なことが多々ありました。同じく義母もとても良くしてくれる人なので、話をしたらすぐに理解してくれます。
風習とかで本当に色々違いますよね。

なので、そこをハッキリさせてしまえばこれから何かあっても聞いてくれるんじゃないですかね?

  • にゃぴ

    にゃぴ

    たしかにちゃんとそこを説明しないと変なすれ違いが生まれそうですね!
    ありがとうございます。

    • 4月26日
りさ

地域によって様々なのでわかりませんが、お雛様は女親、カブトは男親に買ってもらいましたよ。食事は子どものために来てくれてありがとうという意味も込めて夫婦で出しました^_^

  • にゃぴ

    にゃぴ

    夫婦で出されたんですね!
    今からでもそうしてみようと思います☺️

    • 4月26日
まこれん

うちも兜は女親。鯉のぼりを男親が買ってくれました!

食事会は料理はすべて私が手配したので、両家をご招待✨みたいな形になりました。

もちろん支払いは私たち夫婦です。

味方になってくれるような素敵なお母様なら、素直に相談します。
なかなか難しいですよね💦
私も、長男のときはなにかと苦労しました💦💦
でも、三男までくると堅苦しさは全くなくなってます🎵
最初が肝心!最初がちゃんとしていれば、その後スムーズです✨

  • にゃぴ

    にゃぴ

    バタバタしているうちにあっという間に日が過ぎて、既に義母が動いて下さって、ありがたいけど逆に決めづらくなりました😂
    やはり最初が肝心ですよね😭

    • 4月26日