![かよち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもの保険について悩んでいます。学資保険か貯金か迷っています。早めに入りたいですが、どうしたらいいかわかりません。他の方はどんな保険に入っているのか教えてほしいです。
子どもの保険についてです。
現在、生後4ヶ月の息子がいるのですが、産まれる前から保険のことを旦那と話してはいました。ですが、どういう保険がいいのかわからず、なにも決まらないまま里帰り→出産してしまいました🌀
学資保険がいいのか、貯金みたいにして貯めていったほうがいいのか、終身保険とかよくわかりません💦💦
子どもが怪我や病気したときに保険に入ってないとお金が受け取れないので、万が一の時を思って早めに入りたいのですが、どうしていいかわかりません😣
みなさんのお子さんはどのような種類の保険に入っているのか、また差し支えなければ毎月の保険料なども教えてください🙇♀️
- かよち(妊娠15週目, 1歳3ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント
![しろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しろ
県民共済で1000円のものに入ってます。
学費は口座に毎月貯めているのと、投資で稼いでます。
![ひなね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなね
学資保険に入ってます。
理由は確実に毎月貯金する自信がないからです。
かけてる私が成人までになにかあれば払い込みしなくてもお金が入るのも入るきっかけにはなったかな。
でも毎月貯金する自信があれば、学資は入らなくていいかなーと思います。
あと下は男の子なので今入って保険のどれかに人のものを傷つけた(石をなげちゃったとか傘を振り回して車に傷つけたとかありそうで)時にでる対物保険?にそろそろ入ります。
-
かよち
貯金する自信がなければ学資保険なんですね!
なるほど、、、
対物保険は入っておいた方がやっぱりいいですよね😣- 4月26日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
私が今育休中でコロナで旦那さんのお給料も少し減っているので仕事復帰してから学資保険に入ろうと思っています!わりと生活カツカツなので🥺💦今は、お祝い金や児童手当を貯金として残しておこうと思っています!保険に入るときは月々1万円程かなぁと考えています!
-
かよち
私の家も生活カツカツです😣
学資保険は18歳満期のものが少なく、保険料も高いので、安いものがいいんですけど、色んな種類がありすぎてよくわかりません😣- 4月26日
![マーブルチョコ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マーブルチョコ
学資保険はフコクのものです
我が家は子ども三人いるので
三人分で4万くらい
医療保険はこくみん共済で
三人分で3600円だったと思います
-
かよち
ありがとうございます!
学資保険はやっぱり10000円/月はしますよね(><)- 4月27日
-
マーブルチョコ
そうですね
一万以上はします🙄- 4月27日
![2児ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2児ママ
県民共済の1000円の物に入っていて学資保険は入らず子供の通帳に貯金しています😊✨
健康で保険は使わないにこしたことないですが、月齢が低い内に風邪で入院し、入院費が結構かかったので県民共済に早く入っていればよかった💦と思いました💦
-
かよち
なるほど😣
やっぱりいざという時のための保険ですもんね😣- 4月27日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も娘の貯金を出来る自信がないので、ドル建ての終身保険を貯金代わりにかけてます💡
月2万円で10年間、払い込みが終わればドル建てなので運用して、1番利率が良い時に解約する予定です。
もしかしたら成人祝いとして、そのまま娘に渡すかも?とか考えてます
お子さんが小さな間は医療保険などは特に必要ないかもしれないです🤔
ただ、通院や雑費を生活費以外から必要だと思うなら安い保険をかけてても良いと思います💡
私も子供がある程度大きくなって、知らない人の車や家を傷つけたりした時のために保障が出る保険など考えてます😊
-
かよち
ドルは私たち夫婦もやってます!それを子どもでもやってもいいですね!
- 5月12日
かよち
ありがとうございます!
学費は毎月の子どもの貯金ということですか??
しろ
学費なので子供用の口座に貯金してますよ😄
かよち
子供用口座はいつ頃作りましたか??
しろ
産まれて2ヶ月の時に作りました😃
かよち
私もコロナが落ち着いたら、息子の口座を作ろうと思います!
ありがとうございます!