※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
AtMi
子育て・グッズ

夜中にうなる生後16日の男の子。抱っこで落ち着くが、寝不足。新生児の特有の行動でしょうか?

生後16日の男の子のママです!

昼間は静かに寝ているんですけど、夜中の3時~朝の11時くらいにかけて、すごいうなってるんですけど、同じようにうなるお子さんいらっしゃいますか?

泣くっていうより、「う"~」「あ"~」ってひどいときはおっさんみたいに大きな声でうなります。
苦しいのかな?とも思いますが、抱っこすると落ち着くし、おっぱいも普通に飲みます。
起きてうなったり寝ながらも夜中ずっとうなってるのでかなり寝不足です…。

夜中限定でうなるってなんなんでしょうか?
新生児の間だけでしょうか?

コメント

はんな

答えにはなっていませんが
うちのこも最近寝ている時限定でオッサンみたいになりますよ!!

最近コレかな?と思うのは寝ている時の体制、手足の曲がり具合や暑い寒い、心臓の音を聞かせたりしてみると落ち着いて静かに寝てくれますよ🤗✨
特に多いのがゲップさせたけど少し残っていたりとかです!色んな理由がありますが参考になれば😍

ちゃ。

うちの娘も新生児期は明け方からずーっと唸ってましたよ(๑´罒`๑)
実家に帰ってたので母と3人で寝ていたのですが、母は今日も演歌の練習しとるねと言ってました笑
当時は心配したりもしましたが、今じゃ可愛い思い出です。
特に気にする必要ないから、また唸っとるなーくらいでスルーして大丈夫です♡
と言っても気になるだろうしこちらは目が覚めちゃうんですけどね(´°ω°`)