
1歳5ヶ月の男の子が名前に反応しないことが心配。言葉は一部理解しており、指さしはするが、名前を呼んでも振り向かない。来月の検診が延期になったため、何か問題があるのか心配。
一歳5ヶ月の男の子です。
今出ている言葉が、パパ・でんしゃ・かんかん・パンマン(おそらくアンパンマンの事)です。
ママは言いません😢
私が言っている事は理解しています。
「ママしーしー行こうな」と言えばトイレに向かって行きますし、「ご飯だよー」と言えばハイチェアのところに行きます。
指さしはたまにしますが、名前を呼んでも
ほぼ振り向きません。
名前呼んでも反応がないという点が心配なのですが、
何か問題があるのでしょうか、、、?
来月1歳半検診の予定でしたが、コロナで延期になりました😢
- 新米ママ

ぴぴ
1歳7ヶ月になったばかりの男の子がいます👦🏻うちもコロナで1歳半検診延期になりました💦
うちの子も言葉少ないです😅
ばあ、いないいないと言ったらばあと言います!、きらきら、キラキラ星の手の振り付き、あんぱん、くらいしか話しません😭
パパママで呼ばしてないので、私のことを呼ぶのはまだ先なような🙄
私の言ってる事は理解していると思います!
名前を呼んだら振り向きますが、指差しはたまにです😅
うちの子は歩くのも遅かったので、発達遅めなので言葉も遅いだろうな〜と思ってます😥
こっちの言ってる事理解してたら大丈夫なんかな〜と思ってます!

i2
娘が出ている言葉は、ママ・パパ・わんわん・ねんねの4つのみです☺️
言葉の理解についても同じく、大人の言っている言葉は多少理解しています。
靴履こうかと言えば玄関に向かう、オムツ持ってきてと言えば持ってくるといった感じです😄
指差しはあまりしません。
わんわんは?と言っても絵本を指差すことはなく、わんわんと言葉を繰り返すくらいです。
名前を呼んで振り向くかはその時々で、他に夢中になることがあれば無視されます😅

ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
うちなんて
ぶー
ばぁ
しか言いません😂
2人目は早いとか、女の子は早いとか聞くけど全然です💦💦
コメント