
旦那が就職活動中で、私は専業主婦。二人目を諦めて仕事を考えているが、子供がいるため悩んでいます。
今、旦那は事情があり就職活動中(有休中)です。
次の仕事はまだしっかり決まっておらず、私は不安なのと旦那の就活の頑張りがあまり見れずイライラとしてしまう時かあります。
私は専業主婦なので、働いたらいいと思うのですが、もうすぐ2歳になる息子がいるため、すぐには働く事が出来ない。そして、私は二人目をほしいと思っているので二人目を出産してから仕事を考えておりました。
今は二人目を諦めてパートなど、なにか仕事をしたほうがいいのか悩んでおります。
- かよこ
コメント

みっきー!
うちと似ています。私は2人目を諦めました。今すぐってわけじゃけて少し離そうと主人と話し合ったうえで決めて4月から保育園に預けパートにでてます!主人は今月で退職で有給消化してるので来月には働いていてもらわないときついです💦

退会ユーザー
旦那様就活中なんですね(>_<)
お二人目をお考えだと、更にお金も必要になっていくと思うので、旦那様がしっかり仕事が決まり落ち着くまでは、私でしたら二人目は考えられないです。
少しでも家計を助けたいので、仕事探しする思います(>_<)けど、その為には保育園も探さないといけないし、大変でしょうけど、託児所つきの仕事とかも探すと思います。
-
かよこ
タエさん、回答ありがとうございます。
託児所付きの職場探してみます。- 6月7日

退会ユーザー
やろうと思えばお互いに何でもできます。
できないことなんてありません。
ご主人の理由がわからないので何とも言えませんが、私は男なんてそんなもんだと思ってます。
基本的に、危機感が無さ過ぎます。
2人目が欲しいのはわかりますが、今目の前にいるお子さんがこれからどうなるのか、考えないといけないのかなと思います。
おそらく、まだ迷われているということは、そこまでの危機感が主さんにもないんだと思います。
ご主人の年齢や希望している職種でこれからすぐに決まるのか、全く決まらないのかはわかりませんが、男って面倒くさくて、女があんまり口出すとやらないし、協力しないとまた拗ねるし…
本当にイライラしますよね。
うちなんてそれで7年ニートですよ…
こうならないためにも、あの手この手で頑張ってくださいね!
-
かよこ
回答ありがとうございます
目の前のことをしっかりみていこうとおもいました。- 6月7日

ひーこ1011
うちは1人目妊娠中、同じような感じでしたf^_^;
年齢がいってることもあり、なかなか同じお給料で勤務条件が良くて…というところが無くて、結局元々勤めてた会社の子会社に行きました。
お給料は同じだったので助かりましたf^_^;
お金の事もあるし焦りますよね(´・ω・)
うちは、どちらにせよ今後のことを考えると私も働きに出なくては行けないので、早めに子育てを終えて、下の子が幼児園に入ったらパートに出るつもりです。
旦那さんと良く話し合った上で、2人目のタイミングをどうするか決められると良いと思います(◍•ᴗ•◍)
-
かよこ
回答ありがとうございます
旦那としっかり話し合おうと思います。- 6月7日
かよこ
回答ありがとうございます。
色々大変ですが、私も頑張ります!