
コメント

はじめてのママリ
私の地域では
半額のままです!!!
地域によるようです💭

ひなまま1024
うちのところも半額ですよ!来年からなら、今聞かなくてもいいと思いますが如何ですか?ホームページにも乗ってませんか?役場はコロナ対策で忙しそうですから…💦
-
ゆきりん
5月から入所なんですが
保育料が市のMaxの値段で
2人で10万近くする為、来年もそれが続くとなると私のお給料が、ほぼ持っていかれて手元に2、3万しか残らないので辞退するべきなのか
それとも来年の4月からは安くなる様であればそこまで我慢するべきなのか迷っている為です😓
ホームページは調べたのですが載っていませんでした😣
2人入所させた場合は半額としか、、、- 4月26日
-
ひなまま1024
今辞退を考えているなら連絡してもいいと思います!たぶん半額続行だと思いますので3歳クラスになるまでしのいだほうがいいと思いますよ!
- 4月26日
-
ゆきりん
続行だといいのですが😣
ひなままさんなら、
自分の収入が手取り12,3万で
保育料が10万近買った場合
4月まで我慢しますか?それとも辞退して諦めますか?😣- 4月26日
-
ひなまま1024
我慢しますよー。うちも未満児のうちはカツカツでしたけど💦せっかく二人入れたなら辞退しないほうがいいと思います。ゆくゆくはプラスです!
- 4月26日
-
ゆきりん
そうですよね、長い年月の中のたった一年我慢すればゆくゆくはプラスですもんね😣
我慢して一年は保育料の為に仕事頑張ろうと思います!
ありがとうございます🙇♀️💕- 4月26日

chibi3💓
長男は無償化の対象で、長女は半額支払ってます😊
末っ子は来年入園予定ですが、第三子なので無料です😌❣️(長男が卒園するまで)
私もどうなるのか分からなくて、市役所の保育課に聞いたらすぐ回答してくれました😃🙌
-
ゆきりん
うちの方も半額だといいのですが😭
まだ全額ですという方がいないので半額な事を願って明日確認してみようと思います😣
ありがとうございます🙇♀️💕- 4月26日
ゆきりん
地域によるんですね😨
明日電話して聞いてみようと思います😵
ありがとうございます!