
みなさん、旦那さんと喧嘩しませんか?娘が産まれて幸せなのに旦那との喧…
みなさん、旦那さんと喧嘩しませんか?
娘が産まれて幸せなのに旦那との喧嘩が増えて悲しいです。
喧嘩というよりも旦那が一方的に怒って出ていくか部屋に閉じこもるのですが...
普段から思いつきで発言したり、忘れっぽい私が悪いこともあるとは思いますが3連休や長期連休とかちょっと長い休みがあると必ず喧嘩というか怒ります。
私もイライラすることがあるので態度に出してしまうことはありますが、その態度をとった時点で旦那のほうがキレはじめます。。。
もう怒る旦那に疲れてしまいました。
可愛い娘を前にして喧嘩のことを考えたり悩んだりする自分も本当に嫌です。
旦那が怒ってる間もずっと私が娘の面倒をみています。
旦那のことを相談したり愚痴ったりする相手もいません。
ゆっくり電話する時間もないし、旦那は優しく良いところもたくさんあるのに私の友達に悪く思われると申し訳ないですし...
どんな夫婦でも必ず喧嘩はすると思ってるんですけど、みなさんいかがですか?
またどうやって乗り越えてますか?
怒る旦那を諦めて知らん顔したいと思ってるのですが、出来なくて娘の前で考えてしまう自分が本当に嫌です。
ぜひアドバイス貰えると嬉しいです😢
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)

あーか
付き合ってる時から含め、喧嘩したことないです( ´ω` )/
何かあれば、こうしてね、分かった!って言い合って終わりです!

まめ
旦那としょちゅう喧嘩しています🤛わたしも態度が出てしまいます。
喧嘩後は話してお互いごめんねで終わります🙇♀️
そして、いつも娘を見てくれてありがとうなど、感謝をお互いに言っています🙂

娘のママ
喧嘩しますよ!!
お互い閉じこもったりもあります!(笑)
でも数分もすれば普通に会話が始まりますね。
話し合いが必要な喧嘩の場合は娘が寝たあとに二人で話し合ってます(^^)

退会ユーザー
喧嘩しますよー
私は黙りこくります。必要最低限しか会話しません。
意味分からない感じで怒ってるなら知らん顔します。無視無視。子どもとイチャこいて、子どもは私の味方感出します😂
一晩寝たら、大体夫から謝ってきます。
結婚前の1番仲が良い時に、「喧嘩になったら、きっと私は意地張って謝れないから、よっぽど私が悪い時以外は、そっちから謝ってきてね」って約束したのを守ってくれてます😂
でも、明らかに自分が悪かったなって思った時は私から謝るようにしてます。
コメント