
やっと、、、やっと明日からコロナの影響でお休みだった旦那がお仕事行…
いつもお世話になっております。
やっと、、、やっと明日からコロナの影響でお休みだった旦那がお仕事行きます。
嬉しかったのに、、、なのにまたGWで10日休みだなんて、、、、😖⤵️
今回も毎日毎日朝までゲーム。
起きてくるのは昼の2時。
それからは愚痴ぐちと言ってきたり子供に怒鳴る。
あんまり食べてないから痩せたわって朝起きないから2食になるだけなのに。
朝俺が食べないから食費が浮いたやろ❓ってそんなん夜中の電気代のが高いし😭
息子に勉強教える為に娘にボーロ渡してちょっとだけ食べててねと言ったら大人しく机に座って食べてくれてたのにリビングで携帯ゲームしてた旦那がいきなり食べ物で遊ぶな‼️怒りだし。
見たら少しでもゆっくり食べようとしたのかボーロを三つ手の中に持って眺めてただけの娘。
なのに旦那は食べるなら食べろ‼️と怒る。
娘は急いで食べて私の所に逃げてきました。
意味不明です。
でまた自分はゲーム。ゲーム。ゲーム。
ゲームしたいなら自室でして欲しい。
ゲームしてるだけの人が怒鳴らないで。
私が旦那に意見しようとすると娘に止められます。
パパがもっと怒るから何も言わないでと。
息子は発達障がいがあり読み書き全く出来ません。
それも教え方が悪い私のせい。
愚痴ぐち言うけど自分ではもちろん教えない。
色々な事でずっと愚痴ぐち聞かされる。
もうストレス半端ない。
どうしたら黙らせれるでしょうか❓
もう夜中まで寝てて欲しいです。
助けて下さい。
- はじめてのママリ(9歳, 11歳)
コメント

しの
おはようございます✨
ほんとに、いない方がましですよね?
娘さんも四歳にして大人ですね。泣けてきます。私の息子も発達障害があり、漢字が覚えられません。何度も何度も書かせて覚えたかと思っても次の日には新鮮な感じでまたやり直しです。なので、お気持ちすごくわかります! 発達は育て方とかではないですよね!
愚痴ならいつでも聞きますよ。

そよかか
ひどい。この一言に尽きますね!
うちも私が注意点とか気をつけてほしいこと伝えたりするだけで「愚痴愚痴うるせぇな…」とポソっとわざと言います😑
で結局私が言わなかったときは同じ事やらかして私も「…前から何度も言ってるよね?」と言うとまたも愚痴愚痴うるせぇと。まぁー間違えた癖によくいうわ!とイライラします💥
なんか色々無責任ですよね。
稼ぎに仕事することが役目・家事するだけが役目・育児するのが役目…私としたら夫婦にその役目って関係なくてお互いがお互い担う必要あるのに、男の人って全部をやろうとはしないんですよね…働いてる稼いでるからいいでしょ?みたいな。誰の子だよって本当思います。。
うちは家事はわりと積極的にしてくれますが育児は丸投げ。育児が一番大変(やりがいという意味で)なのに…
本当寝てるなら寝ててご飯も勝手に食べてくれって感じです。。
休みだからこそ旦那のご飯考えなきゃだったり洗濯増えたりやらなくてもいい仕事が増えますよね。。
-
そよかか
うちも息子が自閉傾向なので、興奮したときのドタバタやダメ等の指示がきかないことなんて多々あるのに「ダメだって!」とか「なんでわからないの?」とか聞いてて、それ聞いてるのすら悲しくなります…はじめてのママリさんも娘さんも頑張っててすごいです😢
- 4月26日
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
返信遅れてすみません😢⤵️⤵️
地獄のGWが終わりやっと少しほっとしています。
息子は自閉症スペクトラルと診断されています。
パニックになった時は本当に地獄です💦
旦那がいなければなんとかおさまるのですが旦那がいると旦那が鬼の形相になり子供達を睨み付けドアを蹴り上げ大声で怒鳴ります。
娘は大人しくなりますが息子は更にパニックです、、、。
やっと昨日から夜勤でいないので息子はほっとしたのか分からないですが旦那がいなくなった時間にパニックが逆に多くなり今は大変です💦
多分いるから色々我慢してたんですよね、、、😱- 5月12日

はじめてのママリ🔰
精神的なDVですね。
ツライですよね。。。
まして4歳のお子さんが、ヤメてと止めるくらい怯えている😢
DV相談窓口へ1度相談されてはいかがですか。
お子さんの心も心配です😢
-
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
返信遅れてすみません😢⤵️⤵️
実は1度相談はしていて別居も1度しています。
やはりなかなか根本的には変わらないですよね、、、💦
ご心配頂きありがとうございました🙇- 5月12日
はじめてのママリ
ご回答ありがとうございます。
返信遅れてすみません😢⤵️⤵️
あの後私が仕事が忙しくなりそのまま地獄のGWに突入してしまい返信を書く事が出来ずにすみませんでした😢⤵️⤵️
GWにも色々ありましたがやっと昨日からお仕事が始まりほっとしています。
息子はひらがなが全く読めず書けずなのですか学校に相談してもまだ一年生だからとあまり聞き入れて貰えずです、、、。
旦那の事でも悩み尽きませんが子供の事も色々心配です、、、💦
育て方ではないと言って頂けると本当気持ちが軽くなります。
旦那には私が能力がないのを息子のせいにするな的に言われるので、、、💦
そんなつもりは微塵もないんですけれど、、、難しいです💦