
1歳の男の子が手づかみ食べをしない悩みです。食欲は旺盛で食べるのですが、手づかみ食べを始めさせる方法を知りたいです。
今1歳になったばかりの男の子を育てています。
食欲旺盛でごはんも毎回もりもり食べてくれるのですが、全く手づかみ食べをしてくれません(´;Д;`)
10ヶ月頃から毎朝手づかみ食べできるように食パンやホットケーキを用意しているのですが、触ろうとも持とうともしません。。持たせようとすると怒ります(°_°)
たとえ持ってもポイッとされて終わりです。。
手づかみ食べを始めたきっかけや練習方法などあれば教えていただきたいです!
- sammy(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

arachi1004
長男は興味持つまで私があげてました。まず、ずっと座って食べられてなく常に動いて居たので😥今は座って箸の練習もは始まりました。ぽいと捨てられても毎日触ることは大切ですしいいことだと思います。そのうち持ち始めると思いますよ?!

はじめてのままり🔰
おやつなどは手で食べますか☺️?
-
sammy
ごはんをすごく食べるということもあっておやつをほとんどあげてないんです(^^;
たまにせんべいをあげてみても口をあーって空けて、全く持つ気なしって感じで。。- 4月25日

ぶどうぱん
練習というより、毎回何かしら持てる物を用意してましたね。
小さなおにぎりや、スティック野菜、バナナ、いちご
もともとバナナ好きなのが影響したのか、バナナが手づかみ食べのスタートでした🤗
そのうち始まると思いますが、好きな食べ物で始めてみてはいかがですか??
-
sammy
ごはんをすごく食べるのでおやつをあまりあげていないんです(^^;それも少し関係するのかなって思ったりもするんですが…
うちの子もバナナ好きなので明日から早速スティック状にしてあげてみようと思います!- 4月25日
-
ぶどうぱん
スティック状も良いのですが、持ちにくそうなら、ダイス状か半月切り(バナナの大きさによる)をオススメします!
バナナは意外とぬるぬるします😓- 4月26日

だま
うちも一歳のときは食べづかみしませんでした。一歳2ヶ月くらいで食べ掴みし始めました✋
ママも一緒に食べ掴みするとミラーリング効果で食べ掴みすると言われ、わたしも
一緒に食べ掴みして食べてました😋
おいしく楽しくご飯タイムできるといいですね✨
-
sammy
ありがとうございます!
ミラーリング効果がいいって確かにいいますよね‼︎
試しに明日からやってみます(๑•̀ㅂ•́)و✧- 4月25日
sammy
ありがとうございます!
本人がやる気になるまで根気強く食べ物を触らせてみます( ⁼̴̶̤̀ω⁼̴̶̤́ )早くやる気になってくれますように⭐︎