
虫歯で悩んでいます。歯が痛みますが、歯医者に行くのをためらっています。コロナ感染が心配で、皆さんの意見を聞きたいです。
私のことですが、質問させて下さい!
生後6か月の女の子を育てています。
妊娠中から虫歯があり、後期に入ってしまったため一つの虫歯を残して現在に至ります。産まれて半年経ちました。
今は、硬いものを噛むと痛む、冷たいものを飲むとしみる感じなので、常に痛むことはないです。
歯医者に行くか迷っています。
コロナがとても心配です。
旦那は土日休みなので子供を預けていくとしても、混んでいそうだし、歯医者は感染しやすいと聞きました( ; ; )
落ち着いてから行きたいけど、
皆さん、虫歯の治療などで現在通ってる方いらっしゃいますか?
よければご意見頂ければと思います。
よろしくお願い致します( ; ; )
- miih🐶(3歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

ママリ
私も妊娠中虫歯が見つかり産んでから治療を始め先月終わりました!
痛いなどの症状があるなら私ならすぐに行きます💦コロナもいつまで続くか分かりませんし…
マスクして院内にある物は触らないようにします。

ちぃ
歯科医師です♫
冷たいものでしみるうちに治した方が良いなーとは思いますね。神経残せる可能性高いですし、あまり放置しないでほしいなと思います。
凄く急ではないけれど、要だなって印象。
うちの医院は感染に気をつけて患者さんにも手洗いうがいなど協力いただいたりしつつ、診療時間短縮してあげてますが…閉めてるところもあるので、まずはかかりつけにお電話したほうが良いと思います。
削って水が飛び散るので、ウイルスも舞う可能性が高いというのが歯科の感染しやすいと言われる理由です。
なので、私が子供を連れて受診するとして、最大限に気を使うとしたらこうするかなぁ?
①旦那が休みの日に預けて受診。帰宅後、手洗いうがいと着替え。
②平日の空いてる時間を聞いて子連れで受診。ベビーカーにおくるみなどでカーテンかける、または抱っこで頭にタオルかける。帰宅後、洗濯と子供の手も拭く。
参考になれば幸いです♫
-
miih🐶
お返事遅くなりすみません( ; ; )
専門の方の意見とても参考になります!
なるほど、、、早めのほうがいいですよね😓
詳しくありがとうございます!
歯医者が嫌いで(嘔吐恐怖症の症状があり)さらにコロナで怖くて行くの辛いですが早めに行くほうが良さそうなので行ってこようと思います!
ありがとうございます🥺- 4月27日

ちぇるみ
私も妊娠後期…というか生産期に入って虫歯が見つかって、産まれてからの治療になりました。
ほんとめんどくさくてなんで早く歯医者いかんかったんやろ…って思いました😭
今はコロナで歯医者さんでのクラスターとかの話も聞きますが、
歯医者さんや、歯科助手さんが主に嫌がるのは、ホワイトニングや歯石除去などの本当に不要不急なものであって、
緊急を要するものは、かかりつけ医に相談してくださいね!ってどこかで見ました!
なので、電話で聞かれてみてはどうでしょうか?
もちろん行かなくて良いなら今の時期行きたくないですが、どちらかというと患者側より先生たちの方が感染する率は高いと思います😢
-
miih🐶
お返事遅くなりすみません( ; ; )
そーだったんですね!
なるほど、、、詳しくありがとうございます!
一度電話してみようとおもいます!
怖いですが痛いのもきになるし行こうとおもいます!
ありがとうございます😊- 4月27日

退会ユーザー
私は田舎な上に人気のない歯医者
さんが近くなので通っちゃってます!
妊娠中に虫歯になり産後10ヶ月まで
痛みもなく放置していて、
そろそろ治療するかーって感じで行ったら
めちゃくちゃひどい虫歯だったようで
9回目の治療昨日行きました😂
コロナも長引きそうだし虫歯も
早めに治療しないともしかしたら
大変なことになるし行った方が
いいかなーとは思います😭

めぐまま
私もなんだかんだで先月まで歯の治療通ってました!
コロナとても心配だと思いますが、虫歯も進行します💦
根っこの方まで菌がはいったりすると、神経抜いたり、抜歯したり…最悪は骨髄炎になりますよ💦
コロナ怖いの分かりますし、葛藤があるのは分かります💦
コロナ多いとこだったりしますか?
心配であれば、電話して、聞いてみてはどうでしょうか?
因みにコロナが流行り始めて、私の行ってた歯医者は、激混みだったのに、めちゃくちゃ空いてました(笑)
-
miih🐶
お返事遅くなりすみません( ; ; )
そーだったんですね😭
歯医者嫌いで辛いですが、悪化して何回も通わなきゃなのも嫌です、、、😭😭😭
埼玉の都内に近いところなので、少なくないかとおもいます、、、近くの病院でも院内感染がありました( ; ; )
早めに行こうとおもいます!
ありがとうございます😊- 4月27日

ママり
虫歯ではないですが、、親知らずが炎症起こして口開かない、ごはんたべれない、頭痛のため今日歯医者行きました、、
-
miih🐶
お返事遅くすみません( ; ; )
そーだったんですね!
それは辛いですよね、、、😭😭
私もいたいの気になるし、早めに行こうかな、、、と思いました。
ありがとうございます🥺- 4月27日

ぱかす
はじめまして。生後5か月の時に親知らずを抜歯して一昨日まで歯医者通ってましたが、一昨日行った時に、しばらく来ない方がいいよーって言われました。お客さんもほぼいませんでした。なので痛くてどうしようもないわけじゃなければ、しばらく行かない方が良いかと思います💦私も一旦落ち着いたのでしばらく行きません。コロナが心配なら余計です。
-
miih🐶
お返事遅くなりすみません( ; ; )
そーだったんですね( ; ; )
早めに行けば良かった、、、😂
虫歯が発覚して時間もかなり経つし、痛みがあるので一度歯医者さんに連絡してみようとおもいます( ; ; )
ありがとうございます😊- 4月27日

ままり
私も妊娠中から放置していた虫歯の治療で緊急事態宣言出るまで通っていました。
自己判断で少し落ち着いてから行こうと思い次の予約を取らずに帰宅しました。
虫歯も心配ですが娘も小さいしコロナの方が怖くて、歯医者は特に心配だなと思いとりあえず様子見ます😭
コロナもいつ落ち着くかわからないので迷いますよね😭
-
miih🐶
お返事遅くなりすみません( ; ; )
そーだったんですね!
歯医者さん、心配ですよね、、、😂
一度歯医者さんに相談してみようとおもいます!
ありがとうございます😊- 4月27日

mimi🔰
私も妊娠後期に虫歯が見つかって産後に娘を連れて先月上旬まで通いました。
ベビーカーに乗せてカバーをかけて、帰ってからは手洗い消毒を徹底しました。娘も顔周りなど吹いたりしました。
私はあと親知らずのところにできた虫歯1つだけなんですが、親知らずを抜くと聞いてビビっているのと(笑)、コロナが心配、いま現在痛みはないし急いでやることもないので行ってないです。
もし痛みが気になるようでしたら、行ったほうがいいと思います💦歯って痛いと何も手つかなくなると思うので😔💦
-
miih🐶
お返事遅くなりすみません( ; ; )
なるほど!
親知らず抜くのはビビリますね、( ; ; )
歯医者が嫌いなのでほんとに行くの怖いんですが、、、
痛みも気になるので早めに行こうと思います!
ありがとうございます😊- 4月27日
miih🐶
お返事遅くなりすみません( ; ; )
そーだったんですね!
私も早く行けば良かった泣
痛いのも気になるので早く行こうと思います!
ありがとうございます😊