※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

ミルクの時間過ぎても寝続けている場合、一回の量を減らして4時間ごとにあげるか、200飲んで5〜6時間寝ているならそのままでも大丈夫です。体重は計っていないが、ムチムチで娘と同じくらいの大きさなので問題なさそうです。

ミルクの時間過ぎても寝続けてる場合どうしてますか?

たまにならいいんですが、毎日なので…

昨日は忙しくて泣かないからまだいっかーと

バタバタしてたらトータル200を3回で寝てしまいました。

なので一回量を減らして4時間くらいでお腹すくようにした方がいいのかなぁ…とか、200飲んで5時間、6時間寝てるならそれでいいのか…

体重は計ってませんがムチムチで娘と顔の大きさ同じくらいなんで大丈夫そうです。

コメント

のんたん

うちの二番目もよく寝る子で、上に手がかかるので欲しがったらあげるって感じにしてたんですけど、ムッチャおデブちゃんに育ちました( ´∀`)笑
とても健康体で2歳前にして13キロあります(´ー`)笑

痩せてきてないなら欲しがるときにあげたのでいいんじゃないかなと私は思います(*´ω`*)

  • ままり

    ままり

    2歳前に13キロ!男の子ですか?😊
    今娘12.5キロです🤙

    息子も昨日朝一番が11時で、(10時半に、寝てたけど起こしました)
    今17時半ですが、まだ寝てます…

    • 4月25日
  • のんたん

    のんたん

    それが女の子なんです(´ー`)笑
    生まれた時は2600グラムと小さかったんですけどねぇ♪(´ε` )笑
    2人とも身長は高いほうなんですけど上のお姉ちゃんが入園前に13キロないくらいのシュッとした体型だったので、下の子は丸々しすぎて逆に可愛い😍笑

    おー!息子さんよく寝ますね(*´ω`*)
    夜もしっかり夜泣きとかなく寝てくれますか?
    寝てくれるなら今は楽したらいいんじゃないかなぁと(*´ω`*)

    きっともう少ししたらお姉ちゃんの動きを目で追いかけて面白いもの見つけた!と起きてニコニコしてるんじゃないかと(*^^*)

    ニコニコ→お姉ちゃんが構う→ままごとの相手をさせられる→2人で遊ぶ

    みたいな感じでうちは起きている時間増えていきました(*^^*)

    とはいえ、未だにお昼寝2時間くらいしますけど(´ー`)

    • 4月25日
  • ままり

    ままり

    下にかいちゃいました🙈

    • 4月25日
  • のんたん

    のんたん

    すごーーい(*´ω`*)✨
    ほんとよく寝ますね❤️
    お姉ちゃんもよく寝る子だったんですね(*^^*)
    たしかに手がかからないのは助かるけど、かなり省エネタイプの息子さんですね(о´∀`о)
    ちょっと親が心配になっちゃう( ´ ▽ ` )💦
    ミルクのみですか?母乳も飲んでるんだったら、ミルクの量減らしてみたら起きたりするんですかねぇ?

    うちも上の子もよく寝る子だったので、やっぱり寝る子は寝るんですかねぇ(*´ω`*)笑

    うちは寝返りでき始めたくらいからすでに遊び相手になってました(*^^*)
    2人で遊んでる姿癒されますよねー(*´ω`*)

    • 4月25日
ままり

娘も2600でした🐥一緒ですね🌟

夜も夜泣き無しで夜10時から朝10時半〜11時とかまで寝ます🤷‍♀️

娘も心配するほど寝るこでしまが、
さらに寝てます🙇‍♀️
今泣かないけどちょっといい加減に2回目あげました🙇‍♀️

半年くらいになれば多少遊び相手になりますかね🐹🐼